重電
→ブスバーとは、配電盤や制御盤に電源を各部分に接続する
導体棒のことをいいます。 英語表記では 「busbar」となります。
弊社では銅ブスバー、アルミブスバーを取り扱っております。
【特徴】
銅ブスバー(busbar)とは、簡単に銅バーとも呼ばれ、上記の通り
配電盤や制御盤に電源を各部分に接続するための導体棒のことをいいます。
材質として銅が使用されるケースが多いです。
弊社では創業以来、この銅ブスバー(busbar)と共に歩み、
現在では様々なお客様と取引させて頂いております。
切断、穴あけ、タップ加工はもちろん、傷が残らない高精度の曲げ加工なども
一貫して弊社で加工しております。
銅ブスバー(busbar)のことなら、何でもできる職人が揃っていますので、
銅精密部品加工は、ぜひ石垣商店にお問合せ下さい!
また、ホームページにも銅ブスバーや銅棒などの加工技術や銅精密部品
について詳しくご説明していますので、ぜひご覧ください。
HP:http://ishigaki-st.com
株式会社石垣商店
〒463-0068 愛知県名古屋市守山区瀬古1丁目629
TEL 052-793-3080 FAX 052-793-1079
E-mail:info@ishigaki-st.com
担当者:営業部 袖岡(そでおか)
会社名 |
株式会社 石垣商店 (かぶしきがいしゃ いしがきしょうてん) |
エミダス会員番号 | 91883 |
---|---|---|---|
国 | 日本 | 住所 |
日本 愛知県 名古屋市守山区 |
電話番号 | 052-793-3080 | FAX番号 | 052-793-1079 |
資本金 | 1,000 万円 | 年間売上高 | 50,000 万円 |
社員数 | 25人 | 担当者 | 石垣 雅裕 |
産業分類 | 重電関係 / 産業用機械 / 輸送機器 | ||
主要取引先 |
|
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて