重電
銅 ローレット加工
【材質】
銅 C1020(c1020)
銅棒
【寸法公差】
±0.05~0.1mm
【ロット】
1000~3000個/月
小ロットにも対応します。
詳しくはお問い合わせ下さい
【目安納期】
3週間
※稼働状況や数量によって変わりますので、詳しくはお問い合わせ下さい
【業界・使用用途】
電気設備業界で使用される変圧器部品
【材料寸法】
20mm×70mm
【加工機械・加工方法】
NC旋盤(NC旋盤)にて高精度切削加工/ローレット加工
【特徴】
最初に、ローレット加工とは滑り止めやまわり止めとして
凹凸をつける加工のことをいいます。
主に棒、ネジの頭、ノブ、ハンドル等の円筒状の物に施され、
手や指が使用中に滑らない様に滑り止めを目的として、
旋盤で回転させているワークにローレット工具を
押し付けることで等間隔の溝を作り、表面に凹凸をつけます。
ライターのローラーやダンベルのシャフト、シャーペンのグリップなどにも使用され、
私達の身近でも使用されている技術です。
量産時には、工具摩耗によって切れが低下してしまうため、
品質を保証するために工具の交換など管理を行う必要がありますが、
弊社では『高精度』を維持するため、切削条件ノウハウにて加工を行い、
自動旋盤にて加工を行っています。
小ロット、短納期にも対応させて頂いておりますので、
銅精密部品加工は、ぜひ石垣商店にお問合せ下さい!
また、ホームページにも銅ブスバーや銅棒などの加工技術や銅精密部品
について詳しくご説明していますので、ぜひご覧ください。
HP:http://ishigaki-st.com
株式会社石垣商店
〒463-0068 愛知県名古屋市守山区瀬古1丁目629
TEL 052-793-3080 FAX 052-793-1079
E-mail:info@ishigaki-st.com
担当者:営業部 袖岡(そでおか)
会社名 |
株式会社 石垣商店 (かぶしきがいしゃ いしがきしょうてん) |
エミダス会員番号 | 91883 |
---|---|---|---|
国 | 日本 | 住所 |
日本 愛知県 名古屋市守山区 |
電話番号 | 052-793-3080 | FAX番号 | 052-793-1079 |
資本金 | 1,000 万円 | 年間売上高 | 50,000 万円 |
社員数 | 25人 | 担当者 | 石垣 雅裕 |
産業分類 | 重電関係 / 産業用機械 / 輸送機器 | ||
主要取引先 |
|
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて