ロボット
【製品目】
・フランジ
【特徴】
ロボットアーム先端のアタッチメントが取りつく部品のため、はめあい交差(H,h7)の部分が多数。
ヘリサート(M6)加工もあり。
アルマイト処理は表面を溶解してから被膜するが、膜厚のばらつきが大きく、内径と外径でも差が出るため管理が困難である。
前工程との位置のずれで公差が外れてしまう可能性があったので、都度自動芯だしを行い補正を行った。
【解決したポイント】
はめあい公差に関しては、アルマイトのばらつきを事前に調査し、アルマイト前の加工方法を決めました。
結果的に、アルマイト後の寸法(一番厳しい加工公差は9/1000のレンジ)にしっかり収めることができました。
【材質】
・A5052
【サイズ】
・φ90×17
【ロット】
・1~100個
【製作期間】
・約14日
【寸法精度】
・1/100~1/1000㎜
【加工方法】
・NCLA⇒立MC⇒表面処理(黒アルマイト)⇒立MC⇒ヘリサート
弊社では、少量多品種のロボット製品など様々な製品の加工を行っております。
試作・少量品をご用命の際は、㈱セイワまでお問い合わせください。
会社名 |
株式会社 セイワ (せいわ) |
エミダス会員番号 | 91843 |
---|---|---|---|
国 | 日本 | 住所 |
日本 愛知県 西尾市 |
電話番号 | 0563-56-2647 | FAX番号 | 0563-57-4473 |
資本金 | 2,500 万円 | 年間売上高 | 93,500 万円 |
社員数 | 69人 | 担当者 | 加藤正和 |
産業分類 | 産業用機械 / 輸送機器 / 医療機器 | ||
主要取引先 |
|
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて