建築部品
家具・インテリア
工芸品・催事品
長寿祝いの記念品 還暦、古希、喜寿、傘寿、米寿、卒寿、白寿から百寿まで、
人生の節目を彩る特別なプレゼント - 肖像フォトレリーフ
日本の長寿のお祝いには、それぞれに深い意味が込められています。
【還暦(かんれき)】60歳
干支が60年で一巡し、生まれた年の干支に還る大切な節目。赤ちゃんに赤い産着を着せるように、還暦では赤い衣服を身につける習わしがあります。これは生まれた時に戻り、新たな人生のスタートを切るという意味が込められています。人生の第二章の始まりを、フォトレリーフで記念に残してみませんか。
【古希(こき)】70歳
中国の詩人・杜甫の「人生七十古来稀なり」という詩に由来します。かつては70歳まで生きることが稀であったことから、長寿を祝う特別な節目とされてきました。現代では、まだまだ若々しく活躍される方が多い年齢。人生の円熟期を迎えた素敵な笑顔を、銅製の重厚なレリーフで残しませんか。
【喜寿(きじゅ)】77歳
「喜」の漢字を草書体で分解すると「七十七」となることから名付けられました。まさに喜びに満ちた77年の人生を表す言葉です。「喜」の字が持つ「よろこび」の意味そのままに、幸せな表情を立体彫刻で永遠の記念として残します。
【傘寿(さんじゅ)】80歳
「傘」の字を分解すると「八十」となります。傘は「保護」や「庇護」を象徴する漢字でもあり、周りの人々への感謝と、これからも健やかに過ごせますようにという祈りが込められています。80年の充実した人生の記念に、大切な方の温かな表情をレリーフに。
【米寿(べいじゅ)】88歳
「米」の字を分解すると「八十八」となります。米は日本の主食として古くから大切にされ、豊かさと実りの象徴。88年の豊かな経験と知恵を持つ方への敬意を込めて、精緻な立体レリーフで表現します。
【卒寿(そつじゅ)】90歳
「卒」の字が「九十」と分解できる年。「卒」には「終わる」という意味もありますが、ここでは「達成」や「成就」という祝福の意味が込められています。90年の人生で培われた風格ある表情を、職人の技で丁寧に刻み込みます。
【白寿(はくじゅ)】99歳
「百」から「一」を引いた「白」の字にちなみます。白は無垢で清らかな色であり、長寿を重ねてなお清明な心を持ち続けることへの祝福が込められています。99年という稀有な人生の節目を、重厚な銅製レリーフで記念に残します。
【百寿(ひゃくじゅ)】100歳
人生の大きな節目である100歳。一世紀という長きにわたる人生は、まさに人類の歴史の証人とも言えます。この貴重な瞬間を、最新の3D技術と伝統の職人技で、永遠に輝く立体作品として残します。
それぞれの節目には、その方だけの物語があります。フォトレリーフは、大切な方の人生の一瞬を、永遠に輝く立体作品として残すお手伝いをいたします。写真の表情や質感まで繊細に表現し、時を重ねるごとに味わい深さを増す銅製の重厚な仕上がりは、記念品として最適です。
世界にたった一つのオーダーメイド作品として、大切な方への想いを込めて製作いたします。サイズや材質、額装など、ご要望に応じてカスタマイズ可能です。
広島東洋カープの選手たちのレリーフも手がける確かな技術で、NHKでも取り上げられた伝統の技法。記念碑やモニュメントとしても多くの実績があります。
(NHK「あなたのファミリーヒストリー広島編」放送 フォトレリーフとは?~金型?針?瓦?職人技術から平岡工業のルーツが明らかに~ )
(https://ja.nc-net.or.jp/company/91713/product/detail/243683)
まずは無料相談から。思い出の写真とともに、特別なプレゼントのアイデアを一緒に考えませんか?
【製品特徴】
写真の細部まで精密な立体化
銅製の格調高い仕上がり
オーダーメイドで世界に一点もの
最大1,000×500mmまでサイズ調整可能
専門職人による丁寧な仕上げ
アフターフォローも万全
人生の節目に相応しい、格調高く心に残る贈り物として、フォトレリーフを是非ご検討ください。
【製作の流れ】
1. 無料相談:お写真を拝見しながら、ご要望をお伺いします
2. お見積り・ご契約:詳細な仕様を決定し、正確なお見積りをご提示
3. 3Dデータ作成:約1週間でデータ作成、デザイン確認・修正
4. 製造工程:1~2週間で職人による丁寧な加工
5. お引き渡し:ご来社または配送にてお届け
作品完成後も、クリーニングや補修のご相談を承っております。末永く作品をお楽しみいただけるよう、しっかりとサポートいたします。
詳しい資料は下記からダウンロードいただけます。
▼フォトレリーフカタログ▼(仕様・価格・製作の流れ)
https://ja.nc-net.or.jp/company/91713/dl/catalog/211004
▼フォトレリーフ作品集▼
https://ja.nc-net.or.jp/company/91713/dl/catalog/210576
【お問い合わせ】
平岡工業株式会社・フォトレリーフ部
住所:〒731-3168 広島市安佐南区伴南2丁目5番19-31号
TEL:082-849-6007(代) FAX:082-849-6017
ご相談・お見積りは下記フォームからも承っております。
お問い合わせフォーム:https://ja.nc-net.or.jp/company/91713/inquiry/input/
コーポレートサイト:https://www.hiraokaind.co.jp/
フォトレリーフサイト:https://www.photorelief.jp/
大切な方への想いを込めた世界にたった一つのプレゼント。まずはお気軽にご相談ください。
会社名 |
平岡工業 株式会社 (ひらおかこうぎょう ) |
エミダス会員番号 | 91713 |
---|---|---|---|
国 | 日本 | 住所 |
日本 広島県 広島市安佐南区 |
電話番号 | 082-849-6007 | FAX番号 | 082-849-6017 |
資本金 | 1,000 万円 | 年間売上高 | |
社員数 | 65人 | 担当者 | 笹川 浩資 |
産業分類 | 治工具 / 工作機械 / 産業用機械 | ||
主要取引先 |
|
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて