---
ショットピーニングは、金属表面に球状の研磨材(ショット)を高速で衝突させることで、圧縮残留応力を導入し、疲労強度や耐摩耗性を向上させる表面改質技術です。施工が簡単で低コストであるため、自動車業界や航空機業界、工具業界をはじめとする幅広い分野で活用されています。
当社では、このショットピーニングを進化させた微粒子ピーニング技術「WPC処理®」および「α処理®」を開発しました。これらの技術は、従来のショットピーニングの利点を活かしつつ、さらなる耐摩耗性向上、摺動性の改善、摩擦抵抗の低減、潤滑油切れ防止、表層のナノ結晶化など、より高機能な表面改質を可能にしています。
■ 特長
耐摩耗性と疲労強度の大幅な向上: 圧縮残留応力を表面に導入し、破損や摩耗を軽減。
表面粗さの抑制: 滑らかな仕上げにより摺動性を向上。
摩擦抵抗の低減: 部品の効率性を向上させ、エネルギー消費を削減。
潤滑油切れの防止: 長寿命化と信頼性向上を実現。
寸法の安定性: 処理後も部品の形状や寸法にほとんど影響なし。
■ 能力
圧縮残留応力: 表面深さ0.1mmまでの高い応力分布を実現。
微細化: 表層の結晶粒をナノレベルまで微細化し、強度を向上。
処理対象: 自動車部品(クランクシャフト、ギア)、航空機パーツ、工具、医療機器など多岐にわたる。
材料対応: 金属(鋼材、チタン合金、アルミ合金)および高強度材料にも適用可能。
■ 用途
自動車業界: エンジン部品、トランスミッションギア、サスペンション部品。
航空機業界: 機体構造部品、タービンブレード。
工具業界: 切削工具、金型の寿命延長と性能向上。
医療分野: 外科用器具の耐久性と摺動性向上。
微粒子ピーニング技術「WPC処理」と「α処理」は、従来技術を超えた表面改質効果を発揮し、部品性能の向上に貢献します。産業分野における信頼性向上とコスト削減を実現するソリューションです。
■ 詳細はお気軽にお問合せください。
会社名 |
Fuji Blastech(Thailand) Co., Ltd. (フジ ブラステック) |
エミダス会員番号 | 90014 |
---|---|---|---|
国 | タイ | 住所 |
タイ サムットプラーカーン県 399/25 Moo 13, Soi Kingkaew 25/1, Kingkaew Rd., T.Rachathewa, A.Bangplee |
電話番号 | +66-2-136-7474 | FAX番号 | +66-2-136-7475 |
資本金 | 年間売上高 | ||
社員数 | 6人 | 担当者 | 長谷川 幹洋 |
産業分類 | 治工具 / 電子部品 / 輸送機器 |
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて