当社は自動車・オートバイ・汎用機械部品の部品加工及び工作機械製造販売の2部門を有しており、拠点としては浜松市内の2工場以外に、ベトナムに生産拠点、アメリカのオハイオ州に営業拠点をかまえています。部品加工部門では、エンジン部品やトランスミッション部品を中心に、大型で精密・高品質が求められる製品の部品加工を行っており、工作機械部門では、単体マシニングから大型ラインシステムにいたるまで、設計から製造・据付まで一貫生産を行い、その開発力、技術力は高く評価されています。
当社では、単なる"物"を販売するのではなく、ノウハウを生かした提案型の営業活動を展開しており、その製品は世界中で活躍しております。
自動車関連産業は、新興国での需要・生産が拡大する一方、国内では生産量・コスト共に厳しい状態が続くと考えられます。このような状況のなか、当社は、自社開発の5軸加工機の活用をはじめとする自動車以外 の分野への展開と、アジア諸国を重点に海外での活動強化に取り組み、より皆様のお役に立てるよう努力してまいります。
今後も皆様のご指名ご愛顧の程、よろしくお願い申し上げます。
最終更新日:2013-11-05
情報が一瞬にして全世界に広がる現代において、グローバルな視点に立ち、地球上すべてをマーケットとしてとらえることで、未来への確かな扉が開かれます。
私たちSAKURAI は、変化する時代を的確に見据え、先進の技術開発力によって成し得た高付加価値製品を次々と市場に送り出しています。そこには、柔軟な発想を生かした人間の「匠」の技が技能として集約され、ユーザーメリットを最優先に考えた企業アイデンティティが息づいています。
新しい時代の先端へ、精密部品加工と工作機械開発を軸に、豊かな社会の発展を願って、SAKURAI は歩み続けています。
最終更新日:2013-11-05
最終更新日:2013-10-31
最終更新日:2013-10-31
1950年 10月 浜松市助信町で自動車部品加工を主体にした機械工場を創業 |
1959年 11月 双頭ロータリーフライス盤800型第1号機国内販売開始 |
1963年 12月 東京店頭市場に登録 |
1965年 7月 専用機第1号機国内販売開始 |
1970年 10月 資本金を1億円に増資 |
11月 浜松市半田町に、工機部船岡工場4,300㎡完成、操業開始 |
1980年 10月 オートマチックヘッドチェンジャーTURREX第1号機国内販売開始 |
1981年 1月 本社事務所1,136㎡新築完成 |
9月 工機部船岡工場3,855㎡増築及び緑化環境施設整備完了 |
1985年 12月 資本金を2億円に増資 |
1989年 3月 浜松市(旧引佐郡)細江町に、部品部細江工場操業開始 |
1992年 2月 工機部船岡工場3,864㎡増築完成 |
1993年 2月 部品部細江工場増築完成 |
1999年 4月 本社を工機部船岡工場へ移転 |
9月 ISO9001 認証取得 |
2000年 10月 北米現地法人SAKURAI U.S.A.,CO.を設立 |
2001年 3月 ISO14001 認証取得 |
2002年 4月 ベトナム現地法人SAKURAI VIETNAM LTD.設立 |
2005年 8月 部品部細江工場事務所896㎡新築完成 |
2013年 8月 タイ現地法人SAKURAI(THAILAND)LTD.設立 |
最終更新日:2014-02-14
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて