重電
建築部品
建築土木資材
【 板巻鋼管の世界 】
私たちで製作する鋼管は、1枚ないし2枚の平たい鋼板を細かく曲げ、
徐々にRを付けていくことによって円形または半円形へと成形し、
その成形箇所を溶接によって繋ぐことで1本の鉄柱(鋼管)となります。
その製法を板巻鋼管やベンディング管、BR管などと呼びます。
鋼管製作に於いてはスパイラル製法やUO製法、電縫管などが一般的な中、
私たちで作る鋼管はとても時間が掛かり、また手間も掛かり、
その分費用も他の製法と比較すると高価なものとなります。
一見すると 「そこまでして作る必要があるの?」 と思われがちですが、
数は少ないながらも需要は存在します。
こちらでは、板巻鋼管のメリットを紹介いたします。
【 自由自在なサイズ設定が可能 】
規格や材質はもちろん、板厚、外径、長さを自由自在に決めることが出来、
他製法では苦手・不可能となるサイズにも難なく対応することが出来ます。
特に厚肉外径への凌駕範囲で幅広い設定が可能なことにより、
重電メーカー様や建築土木関係の会社様などで、多くの需要があります。
【 小ロットな対応が可能 】
一品一品の丁寧な製作を行うため、パイプ1本からの受注生産が可能です。
製作タイミングや発注ロットに左右される他製法と比較し、
タイムリーにお客さま”だけ”の仕様に併せて進めることが出来ます。
もちろん1本から承ります。
【 厳しい製作精度で製作可能 】
一般的に定められている寸法許容差では物足りない…
という場合にも板巻鋼管のメリットがあります。
仕上がりを意識して、素材となる板の寸法を数ミリ単位で調整し、
それを経験豊富な作業者の手で一工程ずつ丁寧に加工していきます。
作業一つ一つを人が行うことで、製作途中での乱れも少なく、
お客さまの希望に沿った製作品を提供することが可能です。
【 事前の二次加工 】
・パイプに穴をあけて使いたい
・パイプを斜めに切断したい
・半割のパイプが欲しい、
・パイプにマーキングをして使いたい、
色々なニーズを持たれたお客さまがいらっしゃいます。
私たちは平らな板を曲げて製品に仕上げますので、
事前の平らな段階で加工を施し、曲げてしまえば、
あとからパイプに手を加えることなくそのまま製品に変身します。
パイプを作ることへの手間が掛かる分、後から発生する作業を
パイプ製作の工程に交えてしまおう!なんてことも可能です。
展開図から出来る可能性をご提案させて頂きます。
お気軽にお問合せ下さい
【 お問合せフォームはこちら 】
http://tomita-s.jp/pages/index/20/
【 富田製作所 】
TEL;0280-98-3377
会社名 |
株式会社 富田製作所 (とみたせいさくしょ) |
エミダス会員番号 | 89309 |
---|---|---|---|
国 | 日本 | 住所 |
日本 茨城県 古河市 |
電話番号 | 0280-98-3376 | FAX番号 | ログインをすると表示されます |
資本金 | 年間売上高 | ||
社員数 | 160人 | 担当者 | 富田 直道 |
産業分類 | 産業用機械 / 建築土木資材 | ||
主要取引先 |
|
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて