---
Q :鉄に炭素量が増えると
//
ずばり強度は上がるが靭性(粘り強さ)は下がるのです!!
\\
炭素量が多い⇒焼入したら硬度は高いがが割れやすい
炭素量が少ない⇒焼入したら硬度は低いが割れにくい
硬さと粘り強さ、両方を一緒に得る事ができないのです。
「この硬さにしたい!」と決まれば、炭素量もだいたい決まって来ますね。
目的に合わせた炭素量を見極める事が大切なのです。
同じ素材のはずなに、なぜかこのロットだけ焼き割れが発生するな…
こんな時はもしかしたら、炭素量が微妙に違っているのかもしれません。
富士電子が保有している『金属材料分析装置』を使えば炭素量の違いが明確になります。
熱処理すると
軟らかくしたり、硬くしたり、強くしたり、粘り強くしたり色々出来ます。
富士電子工業ではYouTubeやインスタグラムでも
お客様のお困り事を解決する情報を公開しております。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^
高周波焼入れ 割れ 焼割れ 研磨割れの原因
https://www.nc-net.or.jp/company/88995/product/detail/89873
装置 自動化 富士電子 高周波 焼嵌め
https://www.nc-net.or.jp/company/88995/product/detail/113656
お問い合わせは富士電子工業(株)営業部まで.
~--------------ー---~
富士電子工業(株)営業部.
大阪府八尾市老原6ー71
072-991-1361
富士電子ゆーちゅー部チャンネル.
https://www.youtube.com/c/fujidenshi
~------------------~
会社名 |
富士電子工業 株式会社 (ふじでんしこうぎょう) |
エミダス会員番号 | 88995 |
---|---|---|---|
国 | 日本 | 住所 |
日本 大阪府 八尾市 |
電話番号 | 072-991-1361 | FAX番号 | 072-991-1309 |
資本金 | 8,000 万円 | 年間売上高 | |
社員数 | 130人 | 担当者 | 能美 |
産業分類 | 工作機械 / 産業用機械 / 輸送機器 | ||
主要取引先 |
|
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて