自動車(量産)
工作機械
建築部品
~焼入れ測定装置と検査方法について 硬度・深さ~
【硬度測定】
◆マイクロビッカース硬さ試験用法
被試験物にダイヤモンド正四角錘(対面角136°)圧子を用い、試験面に試験荷重
と、くぼみをつけた時の、くぼみの対角線の長さから求めた表面積とから、硬さを
求めます.
◆ショアー硬度による試験方法
硬度計で被試験面上に落下させたハンマーの跳ね上がり高さ、距離から
硬さを求める。
硬度計は小型軽量で持ち運びが自由であり、且つ操作が簡単である。
また、圧縮ゴムを握ることで測定できます。
◆ロックウェル硬さ試験方法
被試験物にダイヤモンド円錘を2段階の試験力で押し込み、くぼみの永久不変量
から硬さを測定します。
【割れ検査】
◆染色浸透試験方法(カラーチェック)
浸透液等の探傷剤を用いて、ワークの表面に開講している血管(割れ、傷)を
検出する作業。
◆磁気探傷試験方法
強磁性(磁気を与えると磁石に強く引き付けられる性質)をもつ鋼管、棒鋼、機械
部品などの鉄鋼材料や溶接部の表面及び表面下のきずを検出するための
非破壊検査手法です。
試験体を磁化することにより試験体の表面及び表面下に磁束を生じさせます。
磁束の流れる位置にきずが存在すると磁束の流れがきずにより妨げを受け、
試験体の外部空間に磁束が漏えいします。ここに磁粉(微細な鉄粉)を塗布する
ことで、漏えいした磁束に磁粉が付着し、きずの見た目を拡大して観察すること
により、きずを検出することが可能となります。
熱処理に関するお悩み、お問合せは富士電子工業㈱営業部まで
お気軽にご相談下さい。
・焼き不足 S45C 高周波焼入れ 調質 組織検査.
https://www.nc-net.or.jp/company/88995/product/detail/156676/
・高周波焼入れ 硬さ 深さ 規格 材質 ①
https://www.nc-net.or.jp/company/88995/product/detail/115925
・鋼材の硬さ比較 HV硬度 ビッカース硬 S45C、SCM435など・・
https://www.nc-net.or.jp/company/88995/product/detail/93530
・シミュレーション解析サービス 高周波誘導加熱の事前試作
https://www.nc-net.or.jp/company/88995/product/detail/83411/
Youtube部チャンネル 👉 https://www.youtube.com/c/fujidenshi
インスタグラム 👉 https://www.instagram.com/fujidenshi/
高周波焼入れ表面硬さにお困りのお客様は、一度富士電子にお問い合わせ下さい。
――――――――――――――――★―☆。.:*:・゜―
富士電子工業㈱ 本社営業部.
大阪府八尾市老原6-71
TEL:072-991-1361 FAX:072-991-1309
HP : https://www.fujidenshi.co.jp/
・東京営業所.
東京都港区浜松町1丁目12-14 昭和アステック5号館1F、3F
TEL: 03-5472-1361 FAX : 03-5472-1362
名古屋営業所.
愛知県名古屋市中区金山1-9-17 金山スズキビル7F
TEL : 052-322-1361 FAX : 052-322-1362
―★―☆。.:*:・゜――――――――――――――――
会社名 |
富士電子工業 株式会社 (ふじでんしこうぎょう) |
エミダス会員番号 | 88995 |
---|---|---|---|
国 | 日本 | 住所 |
日本 大阪府 八尾市 |
電話番号 | 072-991-1361 | FAX番号 | 072-991-1309 |
資本金 | 8,000 万円 | 年間売上高 | |
社員数 | 130人 | 担当者 | 能美 |
産業分類 | 工作機械 / 産業用機械 / 輸送機器 | ||
主要取引先 |
|
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて