重電
造船
プラント製造
めっき(メッキ)工程において発生する不具合とその対策について、以下に具体的な事例とそれぞれの対策をご紹介致します。
〈 めっき剥離〉
事例 : めっきが素材から剥がれてしまう。
原因
① 表面に付着した汚れや油分が十分に除去されていない
② 表面処理工程が不十分、また不適切
③ 使い古しによる、めっき浴の成分不良
対策
① 脱脂、酸洗、エッチングなどの事前洗浄工程を徹底する
② 活性化処理や酸性洗浄表面処理工程を適切に行う
③ めっき浴の成分を定期的に分析・管理し適切に保つ
★近畿防蝕株式会社の主な事業内容
・ 硬質クロムメッキ
関連ページ…http://www.kinki-boushoku.co.jp/plating/hardchrome/
・ 無電解ニッケルメッキ
関連ページ…http://www.kinki-boushoku.co.jp/plating/electrolessnickel/
・ 電気ニッケルメッキ
関連ページ…http://www.kinki-boushoku.co.jp/plating/electricnickel/
・ 銅メッキ・銀メッキ・錫メッキ・はんだメッキ
関連ページ…http://www.kinki-boushoku.co.jp/plating/
★めっきの内容
・ 硬質クロムメッキとは?
関連ページ…https://www.nc-net.or.jp/company/87574/product/detail/79112/
・ 硬質クロムメッキの方法
関連ページ…https://www.nc-net.or.jp/company/87574/product/detail/76817
・ メッキ前後バフ加工
関連ページ…https://www.nc-net.or.jp/company/87574/product/detail/76600
・ 円筒研磨加工
関連ページ…https://www.nc-net.or.jp/company/87574/product/detail/120700
・ ブラスト加工
関連ページ…https://www.nc-net.or.jp/company/87574/product/detail/120766/
★総合的対応力の近畿防蝕へ是非1度、ご相談下さい。
近畿防蝕株式会社
兵庫県三木市別所町近藤中川原248-7
TEL:0794-82-0096
FAX:0794-82-9020
http://kinki-boushoku.co.jp
会社名 |
近畿防蝕 株式会社 (きんきぼうしょく) |
エミダス会員番号 | 87574 |
---|---|---|---|
国 | 日本 | 住所 |
日本 兵庫県 三木市 |
電話番号 | 0794-82-0096 | FAX番号 | 0794-82-9020 |
資本金 | 2,700 万円 | 年間売上高 | 90,000 万円 |
社員数 | 57人 | 担当者 | 古塚 |
産業分類 | 重電関係 / 産業用機械 / 電子部品 |
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて