自動車(量産)
造船
建設機械部品
硬質クロムめっき加工処理は、硬度、潤滑性、肉盛性、耐摩耗性、耐熱性、水素除去の機械的な特性をもつめっき加工処理です。
他の処理と合わせて、仕上げをピカピカにすることや、ナシジ仕上げ(サンドブラスト法)との併用で、お望みの「面粗度」に仕上げることも可能です。
硬質クロムメッキ加工処理とは?
多くの機械的特性をもつ代表的なめっき加工処理です。(HV750以上と規定)電気めっきの中では、1番硬いめっき加工処理で「耐摩耗性」、「耐食性」に優れています。バフ研磨、ナシジ仕上げとの併用で、お望みの「面粗度」に仕上げることも可能です。
■硬度
HV800~HV1000
■潤滑性
保油性・低摩耗係数が優れています。
■肉盛性
寸法修正・修理を目的としている場合、多量の膜厚を得ることが可能です。弊社の過去の事例で言えば、膜厚1mmのめっき処理を行うことも可能です。
■耐摩耗性
摩耗係数が小さく耐摩耗性に優れています。耐摩耗の目的で、摺動する表面にめっきする場合、注意するべきことは、「かじり現象」です。クロムメッキとクロムメッキを摺動させた場合、両者とも硬いから摩耗は非常に少なくなるように思われますが実際には「かじり現象」を起こして両者とも急速に摩耗してしまいます。このようにクロムと摩耗して「かじり現象」を起こし易いものに砲金・黄銅などがあります。
■耐熱性
200℃より400℃までは徐々に被膜硬度が減少し、500~550℃付近で急激に減少します。さらに600~700℃に加熱すると、硬度はHV400近くになり、普通のクロム塊の硬さに等しくなります。以後、さらに温度を上げても、硬さの変化はきわめて徐々に下がる傾向にあります。
■水素除去
硬質クロムめっきは、めっき中、めっき表面に多量の水素を発生し、そのためクロムメッキ層の中には多量の水素ガスが含まれています。めっき層中に含まれる水素量は、めっき浴、めっき条件によって大きく異なりますが、脱水素処理は200℃前後(文献によっては180℃)3時間程度加熱処理で十分なことが多いです。めっき厚が非常に厚かったり、めっき浴の温度が低い場合には吸蔵される水素量も多いので時間を長くする必要があります。加熱処理によってクロムめっき層には、顕微鏡的なクラックが発生いたしますが、特殊な場合以外は、特に欠陥となりません。
当製品は、ギヤケースの内径部分へのめっき処理を施しております。
製品の特性、加工目的、チャッキング(製品をつかむ場所)箇所の選定などで色様な種類の冶具を使用しており、製品に適切な治具を使用してめっき処理を行います。
生産量や、ご希望に合わせて新たに治具を作成することもあります。
★長年の経験により培われたマスキング技術、自社にて設計・製作する治具の製品技術には定評があり、通常では困難な部分めっき、複雑な形状の製品にも部分めっきが可能です。
☆硬質クロムメッキは7mまで対応。
無電解ニッケルメッキは5500l、2.2mまで対応。
また、ブラスト・研磨などの機械加工・各種めっき(硬質クロムメッキ、無電解ニッケルメッキ、電気ニッケルメッキ、亜鉛メッキ、銀メッキ、銅メッキ、錫メッキ)・仕上げまで社内で一貫加工が可能です。
だからこそ、短納期、低コストが実現できます。
お気軽にお問合せ下さい!!
お問い合わせ先
近畿防蝕株式会社
兵庫県三木市別所町近藤中川原248-7
TEL:0794-82-0096
FAX:0794-82-9020
http://kinki-boushoku.co.jp
会社名 |
近畿防蝕 株式会社 (きんきぼうしょく) |
エミダス会員番号 | 87574 |
---|---|---|---|
国 | 日本 | 住所 |
日本 兵庫県 三木市 |
電話番号 | 0794-82-0096 | FAX番号 | 0794-82-9020 |
資本金 | 2,700 万円 | 年間売上高 | 90,000 万円 |
社員数 | 57人 | 担当者 | 古塚 |
産業分類 | 重電関係 / 産業用機械 / 電子部品 |
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて