---
極低温環境で使用されるクライオスタットでは、熱伝導性や寸法精度が安定した部品の使用が不可欠です。今回は、C1020(無酸素銅)を使用したクライオスタット用銅プレートについて、U溝加工を施した2.5次元加工事例をご紹介いたします。
◇クライオスタット用C1020銅プレートとは?
本製品は、低温領域で使用されるクライオスタット内に設置される熱伝導プレートで、C1020無酸素銅の優れた熱伝導性を活かした部品です。内部にはU字形状の溝加工が施されており、冷却流体の流路としての役割を持っています。加工精度が性能に直結するため、非常に高い寸法管理が求められます。
◇製品詳細
・材質:C1020(無酸素銅)
・加工内容:マシニングセンターによる2.5次元加工、U溝仕上げ
・サイズ・仕様:ご要望に応じて柔軟に対応
・用途:クライオスタット内部の熱伝導・冷却機構部品
◇特長
・ボールエンドミルによる高精度U溝加工
・マシニングセンターによる安定した寸法精度
・C1020の高い熱伝導性を活かした構造設計
・加工から仕上げまでの一貫対応で短納期にも対応可能
◇使用例
・物理実験装置内の冷却流路部品
・低温制御機構における熱伝導プレート
・研究開発用クライオスタット装置の構成部品
・冷却配管や冷媒導入口と接続する中継部材
◇加工方法
U溝部には、2.5次元加工に適したボールエンドミルを使用し、公差精度を保ちながら均一な曲面形状を実現しています。マシニングセンターでの一貫加工により、加工面の滑らかさや寸法の安定性も確保されており、組付け時の密着性や熱効率の面でも優れた性能を発揮します。
◇取組み
当社では、無酸素銅をはじめとする非鉄金属の難加工にも柔軟に対応しており、部品の設計段階から加工方法の提案まで一貫してサポート可能です。クライオスタット用部品の製作実績も多数あり、実験・研究機関のお客様から高い評価をいただいております。
◇まとめ
C1020を使用した本製品は、高精度なU溝加工によって、クライオスタット内の冷却効率と信頼性を高めることができます。難削材や高精度が求められる加工に関するお悩みも、ぜひ一度ご相談ください。
株式会社 アイジェクト
〒350-1202
埼玉県日高市駒寺野新田251-14
TEL:042-989-8941(代表)
FAX:042-989-8952
URL:https://www.i-ject.com/
会社名 |
株式会社 アイジェクト (あいじぇくと) |
エミダス会員番号 | 87505 |
---|---|---|---|
国 | 日本 | 住所 |
日本 埼玉県 日高市 |
電話番号 | 042-989-8941 | FAX番号 | 042-989-8952 |
資本金 | 1,000 万円 | 年間売上高 | |
社員数 | 16人 | 担当者 | 戸口儀隆 |
産業分類 | 治工具 / 通信機器 / 電子部品 | ||
主要取引先 |
|
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて