---
光ファイバーを扱う通信機器の現場では、作業効率と安定した品質を両立する治工具が不可欠です。今回は、φ25×50サイズの光ファイバー治工具について、A5056アルミニウム合金を使用し、設計提案から加工・仕上げまでを一貫対応した事例をご紹介いたします。
◇光ファイバー治工具とは?
本製品は、通信機器の製造・検査工程で使用されるツマミ型治工具です。使用されているA5056は、耐食性と高強度を兼ね備えたアルミ合金であり、長期使用でも変形しにくく、操作性に優れた素材です。人間工学に基づいて設計された形状は、手になじみやすく、現場作業の負担軽減にも貢献します。
◇製品詳細
・材質:A5056(アルミニウム合金)
・サイズ:φ25 × 50mm
・加工内容:旋盤加工、マシニング加工、溝加工、設計支援
・対応ロット:試作1点から小ロット量産まで柔軟に対応
◇特長
・高強度と耐食性を備えたA5056材を使用
・旋盤加工とマシニングセンタによる高精度仕上げ
・設計段階からの提案により最適な使用形状を反映
・人間工学に基づいたツマミ形状で操作性を向上
◇使用例
・光ファイバー挿抜用の組立治具
・通信装置の検査工程で使用される治工具
・精密部品の把持や固定補助ツール
・作業者の手に優しい軽量ツール部品
◇加工方法
丸形状部品として旋盤加工で外形を整えた後、マシニングセンタを用いて溝加工などの細部を高精度で仕上げています。溝の深さや角度は、使用者の操作感を考慮して設計しており、滑りにくく持ちやすい仕様となっています。加工から表面仕上げまで一貫して社内で対応しています。
◇取組み
試作から量産までを一貫対応しており、通信機器メーカーの開発・製造現場での課題を設計段階から一緒に解決しています。人間工学や使用感への配慮も踏まえ、現場で本当に使いやすい治工具をご提案いたします。
◇まとめ
通信機器の現場において、精度と使いやすさの両方を求められる光ファイバー治工具には、設計と加工の技術が欠かせません。A5056を使用した本製品は、操作性と耐久性を兼ね備えた高精度部品です。治具の設計・製作でお困りの際は、ぜひご相談ください。
株式会社 アイジェクト
〒350-1202
埼玉県日高市駒寺野新田251-14
TEL:042-989-8941(代表)
FAX:042-989-8952
URL:https://www.i-ject.com/
会社名 |
株式会社 アイジェクト (あいじぇくと) |
エミダス会員番号 | 87505 |
---|---|---|---|
国 | 日本 | 住所 |
日本 埼玉県 日高市 |
電話番号 | 042-989-8941 | FAX番号 | 042-989-8952 |
資本金 | 1,000 万円 | 年間売上高 | |
社員数 | 16人 | 担当者 | 戸口儀隆 |
産業分類 | 治工具 / 通信機器 / 電子部品 | ||
主要取引先 |
|
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて