私たちは、お客様に喜ばれ、取引先に感謝され、
社会に貢献しながら、成長し続けていく。
そんな未来創造技術研究所を目指します。
最終更新日:2011-10-21
1. 法規制等を順守し、お客さまが安全で安心してご利用いただけるものづくりを追求する。
2. お客さまのニーズを的確に捉え、各業務工程が求められている品質を正しく理解し、お客さま満足の向上に努める。
3. 品質マネジメントシステムの有効性を継続的に改善し、業務の品質を向上する。
・従業員の技能を向上し、積極的に新技術へ挑戦する。
・社内外のコミュニケーションを大切にし、速やかなレスポンスに努める。
品質の優位性を確立し、お客さまと私たちの満足と感動を追求します。
最終更新日:2011-10-21
1. 環境関連の法規制等を順守し、また、環境保全及び汚染の予防を推進することが社会的責任の一つと認識して環境保全及び汚染の予防を推進する。
2. 環境マネジメントシステムを継続的に改善し、ものづくりにおける環境負荷低減を実践する。
・各業務工程の無駄をなくし、消費エネルギーの削減に努める。
・廃棄物の削減、適正処理及びリサイクルを推進する。
最終更新日:2011-10-21
平成3年【会社創設】資本金500万円にて、(有)サンワハイテックとして山下和貴により設立 |
平成4年【創業開始】半導体装置、治工具の製作を中心に創業開始 |
平成6年【業務拡張】半導体製造装置組立・製造受託事業に進出、組立工場を増設| |
- 〃 -【装置開発】技術協力により、ニードルドレッサの製品化に成功(国内メーカー) |
平成9年【装置開発】半導体液晶ライン用AGVステーション開発 |
- 〃 -【海外進出】同上装置を台湾より受注 |
平成10年【増資改組】資本金を2,000万円に増資、株式会社へ改組|【企業支援】中小企業創業活動促進法認定企業に指定 |
- 〃 -【増資】熊本県起業化支援センター様より出資を受け、 資本金4,500万円に増資 |
- 〃 -【事業拡大】セミコンテクノパークに合志ラボを開設 |
平成11年【事業拡大】福岡県久留米市に福岡事業所開設 |
平成12年【事業拡大】半導体製造装置組立事業拡大のため、泗水事業所を新設 |
平成13年【事業拡大】全自動テレマーケティングシステム導入 |
平成14年【共同研究】企画開発促進事業部を開設|産・学・官連携事業にて、 プラズマ利用による内壁管皮膜検査機にて共同特許出願 |
平成15年【事業連携】生産技術開発協同組合の設立に参画 |
平成19年【事業拡大】人材派遣会社 サンワアルティス株式会社を設立| 光ディスク用ピックアップ組立装置事業に参入 |
平成20年【事業拡大】福岡工場を鳥栖市に移転。新工場名を「鳥栖工場」へ |
平成22年【事業集約】鳥栖工場と合志ラボを熊本本社工場へ集約| |
- 〃 -【事業認定】熊本県リーディング育成企業の認定授与|くまもと技術革新・融合研究会[RIST]へ参画 |
- 〃 -【事業拡大】パーソナルモビリティ「STAVi」の開発・商品化 |
最終更新日:2011-10-21
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて