創業70年超の金属パイプ・棒材加工専門メーカー。機械加工・塑性加工・溶接の3技術を一気通貫対応、設備総数70台超で月産10個~数万個まで柔軟生産。マツダ品質優良認定企業。
|
![]() |
3次元パイプ加工( 量産 / 板金加工 ) |
---|---|
![]() |
ろう付( 量産 / 溶接・溶着 ) |
![]() |
NC旋盤加工( 量産 / 機械加工 ) |
![]() |
タッピング加工( 量産 / 機械加工 ) |
![]() |
3次元パイプ加工( 試作開発・少量生産 / 板金加工 ) |
![]() |
ろう付( 試作開発・少量生産 / 溶接・接着 ) |
![]() |
自動旋盤( 試作開発・少量生産 / 機械加工 ) |
会社名 |
松田鉄工株式会社 (まつだてっこう) |
自社ホームページURL | https://mtd-co.jp |
---|---|---|---|
住所 |
日本 広島県 東広島市
[地図を見る] |
担当者 | 矢野 久 |
電話番号 | 082-433-4544 | FAX番号 | 082-433-2628 |
資本金 | 1,200 万円 | 社員数 | 40人 |
年間売上高 | 未登録 | エミダス会員番号 | 81014 |
産業分類 | 産業用機械 / 輸送機器 / 事務用機器 | ||
主要三品目 |
|
||
主要取引先 |
|
PRコメント
松田鉄工株式会社(Matsuda Iron Works Co.,Ltd)(通称 MTD)、広島県東広島市志和町に本社を構える金属パイプ・棒材加工の専門メーカーです。昭和27年(1952年)の創業以来70年以上にわたり、自動車部品から一般産業機械部品まで幅広い分野で《信頼される製造パートナー》として歩み続けてまいりました。
私たちは「環境の変化をビジネスチャンスとして、前向きに考え、行動していける人材の育成を目指す」という教育方針のもと、常に技術革新に挑戦し、お客様のニーズにお応えできる製品づくりに取り組んでおります。
─────────────────────────────────────
►【MTDの3つの特徴】
●《技術力》- 機械加工、塑性加工、溶接加工が一気通貫で対応出来るノウハウの蓄積
●《柔軟性》- 月産数十個から数万個まで対応可能な生産体制
●《生産システム》- マトリックス生産方式による効率的な多品種少量生産
─────────────────────────────────────
►【対応材料・形状】
◎取り扱い材質:
・鉄(各種炭素鋼 STKM材、STK材、OST材、SS材、S○○C材、SCM材など)
・ステンレス(SUS304他各種ステンレス鋼)
・銅(純銅・黄銅・青銅)
・アルミニウム(5000番台他各種アルミ合金)
◎材料形状:
・パイプ材・棒材(φ4~φ70対応)
・角パイプ
・切削用材料(フラットバー・角材等)
・板金用金属板・アングル
─────────────────────────────────────
►【加工技術領域】
●【機械加工分野】
◇丸鋸切断機(津根マシン製) 8台:材料切断加工 Φ4~Φ70に対応
◇NC旋盤(シチズン・ミヤノ製)・自動盤(シチズン・ミヤノ製) 23台:材料を回転させての精密切削加工
NC旋盤:5インチチャック、8インチチャック
NC自動盤:Φ40程度まで対応可能
◇マシニングセンター(ブラザー製、東洋精密製等) 12台:刃物回転による多軸切削加工
◇転造盤(ニッセイ製) 2台:ネジ転造・ローレット加工
《機械加工の特徴》
切断・切削に代表される「削る」加工技術。刃物(丸鋸・ドリル等)が回転し、材料の切削・切断を行います。回転している材料に刃物(チップ・ドリル等)を当て、外径を削る精密加工が可能です。
●【塑性加工分野】
◇NCベンダー(千代田工業、コムコ製) 10台:棒材・パイプ材の三次元曲げ加工
《パイプ径》Φ4~Φ40
《丸棒》Φ4~Φ16
◇端末加工機(千代田工業、コムコ、松村製等) 8台:端末部の膨らませ・絞り等の成形加工
《拡管&フレアー》(Expanding & Flaring)
《フレアー&ビード》(Flaring & Beading/Spool)
《絞り&フレアー》(Swaging & Flaring)
《ダブルビード》(Bulging & Beading/Double beading)
《ダブルビード&カシメ》(Double Flaring & Beading)
《スプール&インナービード》(Beading & Inner beading)
《拡管&スプール&インナービード》(Expanding & beading & Inner beading)
《絞り&インナービード》(Swaging & Inner beading)
《スプール&段絞り&インナービード》(Beading & Double swaging & Inner beading)
◇プレス機(コマツ、長尾製):ツブシ・曲げ等の変形加工
◇スピニング(松村、富士機械製) 2台:溝入れ加工
《塑性加工の特徴》
曲げ・ツブシに代表される材料を「変形」させる加工技術。形状に変形させる「型」を用意し、型で材料に圧力をかけ変形させます。変形加工のため切り粉等の副産物が出ない環境に優しい特徴があります。
●【溶接加工分野】
◇ロウ付け装置(大進工業研究所製) 9ステーション(ブロンズロウ付け、銀ロウ付け)
◇電気溶接機(ダイヘン) 4台(半自動・ロボット対応)
◇TIG溶接機(ダイヘン) 2台
《溶接加工の特徴》
ロウ付け:バーナーで母材AとBを熱し、AとBの間にロウ材(融点の低い金属)を流して接続
電気溶接:電流によるアークを発生させ、その熱で母材を溶かしながら接続
特にロウ付けは当社の主力技術で、鉄パイプ、ステンレスパイプ、銅、真鍮などのロウ付け加工を行い、気密試験を実施して出荷しています。
─────────────────────────────────────
►【生産システム:マトリックス生産方式】
★月産数十個から数万個まで対応可能な柔軟な生産体制
《日送りカード方式》による独自のマトリックス生産システムを採用。設備稼働率、人的稼働率を適正レベルに維持しながら、巧みな段取り替え技術を駆使し、多品種少量生産に最適化した生産方式です。
✔ 生産対応範囲:
・年間数十個納品の製品から月数万個納品まで
・様々な納品数・生産ロットの製品に対応
・材料の調達~各社内加工~表面処理まで一貫管理
─────────────────────────────────────
►【品質保証・認証体制】
★国際品質規格取得による信頼性の確保
・ISO9001取得
・ISO14001取得
・マツダ株式会社品質優良認定会社
・SDGs認証企業(GCC Japan認定)
◎検査設備:
・キーエンス製三次元測定機
・キーエンス製画像寸法測定器
・マイクロスコープ
・表面粗さ測定機
・投影機
・硬度計
・文書管理システムによる最新図面管理
─────────────────────────────────────
►【表面処理・後加工対応】
●企業間ネットワーク対応:
・三価クロメート処理(環境対応メッキ)
・合金メッキ
・無電解ニッケルメッキ
・パイプ内面メッキ処理
・カチオン塗装
・黒染め
・パーカー処理
・各種熱処理
─────────────────────────────────────
►【主要製品事例・用途】
●【自動車関連部品】
・エンジン部品
・燃料系統部品
・ブレーキ配管部品
・冷却系統部品
●【建設機械部品】
・油圧配管アッセンブリ
・パイプアッセンブリ製品
・ガイドパイプ
・ハンドルレバー
●【一般産業機械部品】
・農業機械部品
・各種配管部品
・ウォーターパイプ
・ステンレス溶接製品
●【健康機器】
・フットレスト Hwing420
・各種健康器具部品
─────────────────────────────────────
►【技術開発・設備投資】
★継続的な技術革新への取り組み
近年の主要設備導入実績:
・シチズン・ミヤノBNA-42C ASRX-45PN給材機付NC自動盤
・ブラザー CNCタッピングセンター TC-S2D
・千代田 CNCパイプベンダー MODEL EX-300、EX-400
・チップトンのバレル研磨機
・安川ロボット溶接機
※《3Dプリンター活用》
従来の鉄製ベースプレートとブロックを組み合わせた形状検査具を、ベース板のレーザー加工と3Dプリンターによるブロックとの組み合わせに変更。コスト削減と精度向上を実現しています。
─────────────────────────────────────
►【環境への取り組み】
★地球にやさしい企業を目指して
《環境方針》
・省資源、省エネの推進・廃棄物の削減
・環境の保全向上への取り組み
・環境に配慮した製品の提供
・工程の設計・運用における環境配慮
・継続的な環境改善と汚染の予防
・チームマイナス6%運動参加
─────────────────────────────────────
►【お客様へのメッセージ】
★「シンプルで明るい職場の中で一人一人の確かな仕事の積み重ねを通し、お客様に満足していただける品質の結晶を行う。」
私たち松田鉄工株式会社は、金属パイプ・棒材に対する加工のほとんどを社内で行っているため、お客様の管理工数(発注・受入等)の削減や、納期に対する柔軟性において、臨機応変に対応することができます。
また、常に柔軟な思考を持ち、既存の方法に囚われることなく、より良く行う方法を研究・開発していくことに取り組んでいます。
機械加工・塑性加工・溶接加工・表面処理・組立・耐圧検査まで、要望があれば部品形状の設計・提案にも対応させていただきます。
✔ お困りごとはございませんか?
・パイプの曲げ加工でお困りの方
・パイプの端末加工でお困りの方
・パイプ加工は何とかなるがその他が困る方 ⇨ 旋削、マシニング、溶接、表面処理まで一貫対応
※少量生産から大量生産まで、月産10個から数万個まで対応可能です。
※現在 東は東京から西は久留米まで量産品対応実績があります。
─────────────────────────────────────
【お問い合わせ】
松田鉄工株式会社 営業部
TEL:082-433-4544 FAX:082-433-2628
ウェブサイト:https://mtd-co.jp/
★まずはお気軽にご相談ください。技術的なご質問から見積もりまで、専門スタッフが丁寧に対応いたします。
最終更新日:2025-07-18
大分類 | 中分類 | 小分類 |
---|---|---|
試作開発・少量生産 | 機械加工 | 汎用旋盤加工 転造加工 鉄 ステンレス アルミ合金 銅合金 自動旋盤 |
試作開発・少量生産 | NC機械加工 | マシニング加工(縦形) NC旋盤加工 複合旋盤加工 |
試作開発・少量生産 | 板金加工 | パイプ加工 パイプベンダー加工 3次元パイプ加工 スウェージング加工 |
試作開発・少量生産 | 研削加工 | センターレス研削加工 |
試作開発・少量生産 | 溶接・接着 | CO2溶接 TIG溶接(アルゴン溶接) アーク溶接 ロボット溶接 ろう付 コンデンサースポット溶接 |
量産 | 金属プレス | バルジ成形 曲げ 絞り ステンレス 鉄 銅 単発(80t未満) φ9.0mm以上 φ0.6mm~φ9.0mm |
量産 | 板金加工 | パイプ加工 3次元パイプ加工 曲げ加工 |
量産 | 機械加工 | マシニング加工 NC旋盤加工 タッピング加工 転造加工 鉄 ステンレス 銅合金 自動旋盤 |
量産 | 研削加工 | センターレス研削加工 |
量産 | 溶接・溶着 | CO2溶接 TIG溶接(アルゴン溶接) アーク溶接 ろう付 コンデンサースポット溶接 |
表面処理 | メッキ・化成処理 | ニッケル(フープ) 無電解ニッケル(ラック) ニッケルクロム(ラック) 亜鉛(バレル) 亜鉛(ラック) アルマイト(陽極酸化) パーカライジング(リン酸塩皮膜) ベーキング処理(水素脆性処理) |
部品製造 | 機械部品 | パイプ製造 |
自動車部品製造 | ボディーパーツ | その他、ボディパーツ |
自動車部品製造 | 駆動系パーツ | アクセル トランスミッション ブレーキパーツ |
自動車部品製造 | エンジン | 冷却装置 ラジエター部品 |
自動車部品製造 | 内装品 | シート部品 |
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて