工作機械
ロボット
生産設備
■SUJ2ワンウェイクラッチ用薄型円筒コロ〜精密円筒コロカスタム〜
(扁平形状の異形状ローラー)
【薄・軽・短・小シリーズ】
外径よりも全長が短い、薄型の特殊形状ローラーを小ロットから製作可能。
D:4.5mm L:3.9mm
材質:SUJ2
処理:熱処理HRC60以上+ガス軟窒化処理HV800以上
外径面は、センターレス研磨を行いミクロン精度仕上げ。ベアリング転動体としても回転系ローラーとしても使用できる精度。
硬度HRC60以上可能。全長は1/100台の精度
更に薄型回転機構向け小タイプとして外径2mm 全長1mmタイプもあり。
【カムクラッチとは】
一方向のみにトルクを伝える際に使用されるワンウェイクラッチの一種。カム式ワンウェイクラッチ、ローラー式ワンウェイクラッチとも呼ばれる。
ワンウェイクラッチの特徴として、自転車のペダルのように一方向にしか回転しないという性質があるが、カムクラッチも同様の性質を持っており、決められた方向の回転トルクとは逆の回転トルクを与えられた際に内部で噛み合わないことで空回りさせる仕組みになっている。自動車やヘリコプター、搬送コンベア、その他産業用機械の部品として幅広く使われている。
【耐摩耗タイプ】
ガス軟窒化を施しローラークラッチ機構の耐摩耗性を向上。
ガス軟窒化処理によって製品表面には圧縮応力が残留し、製品の表面硬度を高め耐摩耗性が向上させます。化合物層直下にある拡散層は、材料に含有される合金元素と窒素が結合することによって生成され、 疲労強度の向上も期待できます。
また、鉄と窒素からなる化合物Fe4N・Fe2Nは化学的に安定しているため、表面を覆うことで耐食性にも優れ、製品の劣化を防ぎます。
会社名 |
瑞井精工 株式会社 (みずいせいこう) |
エミダス会員番号 | 80885 |
---|---|---|---|
国 | 日本 | 住所 |
日本 茨城県 常陸太田市 |
電話番号 | 0294-82-2241 | FAX番号 | 0294-82-2251 |
資本金 | 1,200 万円 | 年間売上高 | |
社員数 | 70人 | 担当者 | 井上 雅弘 |
産業分類 | 産業用機械 / 輸送機器電装品 / 医療機器 | ||
主要取引先 |
|
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて