半導体
医療機器
時計・眼鏡・宝飾品
【自社製セラミック素材】 ''アルジル'' に注目‼ 耐摩耗・熱伝導率・高靭性
アルジルとは・・・
アルミナ原料にジルコニア原料を配合したもの。
アルジル・・・ ZTA(ジルコニア強化アルミナ)
【お客様の声】
お客様より、熱衝撃によりアルミナが割れてしまう。熱衝撃に強くて、放熱性能
が高く比較的に安価な材料はないか?という相談を受け、また、別のお客様からは
ジルコニアよりも安価で、アルミナより靭性が高く耐摩耗性に強い材料はないか?
こんな相談をいただきまして”アルジル”という材質を提案させていただきました。
【アルミナとジルコニア】
アルミナは、比較的に原料が安価で熱伝導率も高く放熱性能は高い材質ですが
熱衝撃に弱く、急激な温度変化に対して割れてしまうという性質があります。
これに対して、ジルコニアは、機械的強度や熱衝撃に強い材質ですが、原料が高価
で熱伝導率が低く、放熱ではなく断熱効果が高い性質を持っています。
【アルジルは万能!!】
このアルミナとジルコニアは、同じ温度で焼成ができる相性が良いという点から
アルミナ原料にジルコニア原料を配合した”アルジル”という材質が存在します。
”アルジル”は、ジルコニア原料の配合量を調節することで上記に上げた問題点を解決する事ができる材料で”ハイブリッドセラミック アルジルは万能!!”と言っても過言ではない材料ではないかと考えております。
【コスト削減にも】
ジルコニアのコスト低減については、原料をアルミナ主体にすることで
原料価格は、3分の1になり、ジルコニアが配合される分、靭性、耐摩耗性が
向上したコスト低減材質として提案することができました。
”アルジル”は、人工歯にも多く使用されるようになり”バイオセラミック”でもあります。
今後も、いろいろな用途で活躍できる”アルジル”は万能な材質だと思いますので
積極的に提案をしていき皆様の課題解決のお役に立ちたいと考えておりますので
よろしくお願い致します。
弊社では、各種セラミックスでの試作を、金型なしで1個から短納期で
お受けしますので是非、ご検討をよろしくお願い致します。
*********************************************************
◆株式会社セライズ
https://www.ceramic.co.jp/
〒146-0082 東京都大田区池上7丁目26番10号
TEL:03-3755-0660
FAX:03-3755-0708
会社名 |
株式会社セライズ CE-RISE Co.,Ltd.™ (旧セラミック工業) (せらいず) |
エミダス会員番号 | 80084 |
---|---|---|---|
国 | 日本 | 住所 |
日本 東京都 大田区 |
電話番号 | 03-3755-0660 | FAX番号 | 03-3755-0708 |
資本金 | 5,000 万円 | 年間売上高 | |
社員数 | 54人 | 担当者 | 北嶋 和好 |
産業分類 | 工作機械 / 医療機器 / 照明器具 |
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて