---
◇概要
この部品を加工する際、特に苦労したのが「軸と穴径の精度管理」。素材はSUM23、サイズはφ24×60mm。刃物の取付や寿命の管理も大きなポイント。ほんの小さなズレでも全体のバランスが崩れてしまうため、何度も試行錯誤を繰り返しました。
◇SUM23製部品とは?
SUM23は、切削性が良く加工がしやすい鉄系材料。強度と精度が要求される部品にはピッタリの素材です。この部品は、シャフト部分と内部穴の径を高精度で仕上げる必要がありました。そのため、機械設備の特性をフル活用し、徹底した精度管理が求められました。
◇特徴
- 素材:SUM23 (1215)
- 寸法:φ24×60mm
- 特に厳しい軸と穴径の公差管理
- 刃物の寿命管理を徹底することで効率アップ
◇使用例
- 精密機器部品
- 自動車用部品
- ロボットや産業機械の構成部品
◇加工方法
この部品は主にNC旋盤で加工。シャフト部分の外径加工と内径の穴あけをそれぞれ別工程で実施しました。特に刃物の選定には細心の注意を払い、工具寿命をリアルタイムでモニタリングすることで、加工中のトラブルを防ぎました。また、クーラントの管理も重要で、切削性を高めるだけでなく、工具寿命の延長にも繋げました。また、加工中の振動を抑えるため、機械の設置環境や加工順序にも工夫を加えています。
◇まとめ
このSUM23製部品の製作で培ったノウハウは、今後の高精度加工にも活かせる貴重な経験になりました。どんなに厳しい公差でも、蓄積された技術と丁寧な作業でお客様の期待に応えます。もし精密加工でお困りのことがあれば、ぜひご相談ください!
◆企業情報
株式会社飛沢製作所
〒969-0401
福島県岩瀬郡鏡石町深内町46-31
TEL:0248-72-7201
FAX:0248-72-7203
ホームページ: https://www.tobisawa.co.jp/
会社名 |
株式会社 飛沢製作所 (とびさわせいさくしょ) |
エミダス会員番号 | 78862 |
---|---|---|---|
国 | 日本 | 住所 |
日本 福島県 岩瀬郡鏡石町 |
電話番号 | 0248-72-7201 | FAX番号 | 0248-72-7203 |
資本金 | 1,000 万円 | 年間売上高 | |
社員数 | 50人 | 担当者 | 飛澤 徳幸 |
産業分類 | 産業用機械 / 通信機器 / 医療機器 |
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて