---
◇概要
「これ、本当にできるんだろうか?」と最初に思ったのが、今回のφ15内径加工でした。クロス穴とエンドミルの角度調整が絡む加工は、ちょっとしたズレでもバランスが崩れてしまう難しい案件。S45CF材を使ったφ23×全長80mmの部品は一筋縄ではいきません。特に、-1°の微妙な角度に気を配りながら全体のバランスを保つ作業は、試行錯誤の連続でした。
◇S45CF材とは?
S45CF材は、中炭素鋼の中でも加工性と強度のバランスが取れた優れた材料です。耐久性に優れ、熱処理後にはさらに硬さや耐摩耗性が増すため、精密な加工品にもよく使われます。今回も、この特性を活かして細部まで緻密に仕上げました。
◇特徴
- **高精度な調整が可能**:エンドミルを使い-1°の角度に対応。
- **クロス穴の安定した加工**:特殊な治具を使い、寸法精度を確保。
- **コンパクトな設計対応**:φ23の内径加工でも高い完成度を実現。
◇使用例
・精密機械の部品
・シャフト類
・産業用機械の構造部品
◇加工方法
加工には、NC複合旋盤を駆使しました。クロス穴部分では寸法精度をしっかり確保。さらにエンドミルによる角度調整では、微妙な切削条件を探りながら加工を進めました。小さなズレも許されないため、現場では設備担当が付きっきりで調整していました。
◇取組み
最初はなかなかうまくいかず、「あともう少し」と悩む日が続きました。でも、何度も試作を重ねる中で、チーム全員のアイデアが少しずつ成果に結びついていきました。こうした地道な努力があったからこそ、最終的には納得のいく製品を仕上げることができました。
◇まとめ
どんなに難しい加工でも、一歩ずつ挑戦を重ねれば必ず道が開けるものです。今回のS45CF材の内径加工は、まさにその象徴でした。もし、複雑な仕様で困っている方がいれば、ぜひ気軽にご相談ください!確かな技術と情熱でお応えします。
◆企業情報
株式会社飛沢製作所
〒969-0401
福島県岩瀬郡鏡石町深内町46-31
TEL:0248-72-7201
FAX:0248-72-7203
ホームページ:https://www.tobisawa.co.jp/
会社名 |
株式会社 飛沢製作所 (とびさわせいさくしょ) |
エミダス会員番号 | 78862 |
---|---|---|---|
国 | 日本 | 住所 |
日本 福島県 岩瀬郡鏡石町 |
電話番号 | 0248-72-7201 | FAX番号 | 0248-72-7203 |
資本金 | 1,000 万円 | 年間売上高 | |
社員数 | 50人 | 担当者 | 飛澤 徳幸 |
産業分類 | 産業用機械 / 通信機器 / 医療機器 |
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて