文房具雑貨
◇概要
今回紹介するのは、φ8のアルミ製ローレット加工が施されたペンの持ち手部品です。全長35mmと小ぶりながら、しっかりとした握り心地を提供するこのパーツ。見た目にも触り心地にもこだわり抜いた設計で、手になじむ心地よさがポイントです。日々使うペンだからこそ、こうしたちょっとした質感が、使う人の手に「ほっ」とする感覚をもたらします。
◇ローレットとは?
ローレット加工は、金属の表面に繊細な凹凸パターンを入れる技術で、滑りにくさを叶えています。このアルミ部品に施されたローレットも、持ちやすさや高級感が求められるペンにぴったり。軽量なアルミを素材にしているため、日々の持ち運びや長時間使用でも手に負担がかかりません。
◇特徴
- 材質:アルミ(A2011などご希望に応じて対応)
- サイズ:φ8×全長35mmのコンパクト設計
- 加工技術:表面ローレット加工で滑りにくさを強化
- 表面仕上げ:アルマイト処理でさらに美しい仕上がり
- 軽くて丈夫で長持ち
- 手になじむ、やわらかな触り心地
◇使用例
- 筆記具(ペン・鉛筆)の持ち手
- 医療機器の操作部
- アウトドア用ツール
- 高精度機器の小型ハンドル
- デザイン性が求められる日用品のパーツ
◇加工方法
この部品は、最新のNC複合旋盤を使用して加工されています。シチズンマシナリーの機械で、細かい寸法までしっかりと管理し、精密な仕上がりを実現。さらに、研磨や表面処理によって、なめらかな質感が得られるよう工夫されています。加工技術の高さと細やかな配慮が詰まった一品です。
◇取組み
毎日手に触れる部品だからこそ、品質には徹底的にこだわっています。自社独自の管理システムで丁寧に検査を行い、出荷するすべての製品が安心して使える状態でお届けできるよう努めています。お客様のニーズに合わせて細かなカスタマイズにも対応し、試作から量産までサポートしています。
◇まとめ
この外周ローレット加工品であれば、グリップ性や耐久性の面でお困りの問題を解決できると思います。精密で美しい外観と実用性の高い加工が施されたアルミ製部品、ぜひご検討ください。
◆企業情報
株式会社飛沢製作所
〒969-0401
福島県岩瀬郡鏡石町深内町46-31
TEL:0248-72-7201
FAX:0248-72-7203
ホームページ:[https://www.tobisawa.co.jp/]
会社名 |
株式会社 飛沢製作所 (とびさわせいさくしょ) |
エミダス会員番号 | 78862 |
---|---|---|---|
国 | 日本 | 住所 |
日本 福島県 岩瀬郡鏡石町 |
電話番号 | 0248-72-7201 | FAX番号 | 0248-72-7203 |
資本金 | 1,000 万円 | 年間売上高 | |
社員数 | 50人 | 担当者 | 飛澤 徳幸 |
産業分類 | 産業用機械 / 通信機器 / 医療機器 |
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて