---
◇ はじめに
見た目以上に手間のかかるこのサイズ、特に内径加工には一層の精度が求められます。繊細な削り出しを何度も調整し、最終的には期待以上の精度に仕上げられるまで挑戦しました。
◇ 加工するSUS303素材の特徴
SUS303は、ステンレス特有の耐食性と加工性を兼ね備えた素材です。外部からの影響にも強く、長期使用でも錆びにくいため、精密機器や医療分野にも幅広く使われます。このSUS303をφ8からH7の六角形状に加工し、さらに精度の高い内径加工にはかなりの技術が求められます。
◇ こだわりの加工ポイント
- 小径加工に対応したNC旋盤を使用
- 六角形状に切削する際も、寸法精度を徹底管理
- 10mmの長さを保ちながら、内径精度を確保
◇ 主な用途
- 精密機器の内部パーツや支持部
- 医療分野でのシャフトや固定部品
- 電子機器やコネクタの微細部品
- 自動車や航空機関連の重要構成部品
◇ 加工プロセスの概要
この加工では、NC旋盤のうち特に細かい設定が可能なスター精密やシチズンの複合旋盤を使用。素材を固定した後、回転速度や工具の位置調整を細かく設定して、内径を正確に削り出します。六角形状の角度と均一性にもこだわりました。
◇ 品質管理と工程への取組み
高い精度が求められる加工のため、チーム全体で検査と調整を繰り返しました。設備のメンテナンスと同時にISO9001基準に基づく品質管理システムを活用し、どんなサイズの部品でも誤差がほぼないよう努めました。温度管理も徹底し、わずかな寸法変化も抑える工夫が施されています。
◇ 最後に
NC旋盤でのSUS303加工は、精度と技術が重要です。H7×10mmの小さな部品ですが、品質と耐久性には自信を持ってお届けします。精密部品の製造に関しては、ぜひ一度ご相談ください。高精度で複雑な加工にも、柔軟に対応いたします!
◆企業情報
株式会社飛沢製作所
〒969-0401
福島県岩瀬郡鏡石町深内町46-31
TEL:0248-72-7201
FAX:0248-72-7203
ホームページ:https://www.tobisawa.co.jp/
会社名 |
株式会社 飛沢製作所 (とびさわせいさくしょ) |
エミダス会員番号 | 78862 |
---|---|---|---|
国 | 日本 | 住所 |
日本 福島県 岩瀬郡鏡石町 |
電話番号 | 0248-72-7201 | FAX番号 | 0248-72-7203 |
資本金 | 1,000 万円 | 年間売上高 | |
社員数 | 50人 | 担当者 | 飛澤 徳幸 |
産業分類 | 産業用機械 / 通信機器 / 医療機器 |
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて