自動車(量産)
通信機器
電子部品
ここの度は二葉産業株式会社のページをお目に留めて頂きありがとうございます。
電着塗装の基礎知識、
第5回目は【電着塗装の付きまわり性】についてです。
第1回でご紹介した、電着塗装の原理によれば
塗装物(ワーク)の外面から袋状になった内側まで、くまなく塗装することができます。
この内面への膜の付きやすさ、回り込みやすさを「付きまわり性」と呼びます。
これは電着塗料の基本性能を表す重要な管理パラメータの一つと言えます。
塗装物(ワーク)に塗膜が析出すると、塗膜の電気抵抗が増し、塗膜増加速度や電流量が低下していきます。
電着塗膜は最初、塗装物(ワーク)の電位の高い表面から生成します。
外板面の塗膜抵抗が上昇することにより、塗料粒子はまだ塗膜の生成していない内板へ塗着していきます。
これが電着塗装の付きまわりの原理です。
二葉産業の絶縁電着塗装では塗料の付きまわり性のよいことが特長の一つです。
複雑な形状の被塗物や狭い隙間にも、被塗物の全面にむらなく塗膜形成することが可能です。
実際に、カチオン電着塗装、絶縁電着塗装ともに量産製品に積層部品を扱っております。
詳細は下記リンクページをご覧下さい。
▼積層部への付きまわり性
https://www.nc-net.or.jp/company/77630/product/detail/95678/
【電着塗装の基礎知識シリーズ】
【1】電着塗装の原理とは
https://ja.nc-net.or.jp/company/77630/product/detail/99403/
【2】電着塗装の用途
https://ja.nc-net.or.jp/company/77630/product/detail/102014/
【3】電着塗装の長所と短所
https://ja.nc-net.or.jp/company/77630/product/detail/105598/
【4】電着塗装の工程
https://ja.nc-net.or.jp/company/77630/product/detail/107492/
【5】電着塗装のつきまわり性 ←本記事
https://ja.nc-net.or.jp/company/77630/product/detail/110180/
お見積り依頼・試作依頼・面談希望・お問合せなど・・・・
下記へご連絡、お待ちしております。
★---------------------------------------------------------------
二葉産業株式会社 WEB担当
TEL 052-739-0661 FAX 052-739-0666
info@futaba-web.com
https://www.futaba-web.com/company/about/
↑ホームページはコチラ↑
---------------------------------------------------------------★
会社名 |
FGIホールディングス株式会社 (えふじーあいほーるでぃんぐすかぶしきがいしゃ) |
エミダス会員番号 | 77630 |
---|---|---|---|
国 | 日本 | 住所 |
日本 愛知県 名古屋市守山区 |
電話番号 | 052-739-0661 | FAX番号 | 052-739-0666 |
資本金 | 1,800 万円 | 年間売上高 | 340,000 万円 |
社員数 | 50人 | 担当者 | 藤原 |
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて