PRコメント
チャレンジ精神、開発意欲があります。超低硬度ゴム(硬度10~20°)、高硬度ゴム+低硬度ゴムやゴム+不織布等の一体成形など特殊な成形には自信があります。これら以外にも高比重EPTや移行性対策ゴムなども取り扱っております。他建築・土木関連商材の設計開発も行っており、電設ハンドホール用継手「なんでも継手」 ボルトナット防錆キャップ「まもるくん」 歩車道・地先境界ブロック目地材「目地フォーム」 橋梁・床板用目地材「ノロストッパー」など自社商品も多く取り扱っております。
硬度5~20度(ショアA)という超軟質ゴムを、金型を用いた直圧成形を行っております。
EPDMとシリコンゴムの2種類があります。
優れた耐候性、耐熱性、耐薬品性を保持しており、圧縮永久歪みにも配慮した配合設計となっております。
非常に軟らかいので、圧縮変形しやすく、優れた止水性能を有しますので、防水パッキン、止水材、クッション材などに採用されております。
また、優れた圧縮変化率を持っていますので、ヘタリが少なく長期間の圧縮使用に耐えます。
また高硬質ゴム+超軟質ゴムの2層成形、硬質ゴム+超軟質ゴム+金属などの3層一体成形も出来ます。
詳しい製品情報はこちら
http://www.kyowa-r.com/catalog/pdf/01_tyounanshitsugomu1.pdf
![]() |
圧縮(コンプレッション)成形( 量産 / ゴム ) |
---|
会社名 |
共和ゴム 株式会社 (きょうわごむ) |
自社ホームページURL | https://www.kyowa-r.com |
---|---|---|---|
住所 |
日本 大阪府 枚方市
[地図を見る] |
担当者 | 林 充男 |
電話番号 | 072-855-1039 | FAX番号 | 072-855-1090 |
資本金 | 2,700 万円 | 社員数 | 90人 |
年間売上高 | 120,000 万円 | エミダス会員番号 | 77334 |
産業分類 | 電子部品 / 建築土木資材 | ||
主要三品目 |
|
大分類 | 中分類 | 小分類 |
---|---|---|
量産 | ゴム | 圧縮(コンプレッション)成形 シリコンゴム ウレタンゴム NBR SBR EPT フッ素ゴム 自動車関連 パッキン関連 雑貨、靴 耐候性 耐熱性 耐薬品性 |
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて