自動車電装品
電子部品
建築部品
【冷間鍛造と熱間鍛造の違いは?】
材料を高熱で加熱して行うことを「熱間鍛造」、
材料を加熱せずに常温に近い温度で行う鍛造のことを「冷間鍛造」といいます。
【熱間鍛造とは】
金属材料をおよそ900℃~1200℃の再結晶温度以上に加熱して
成型を行う鍛造です。
鉄材であれば1100~1200℃に、真鍮であれば700℃前後に熱してから
加工します。
~メリット~
・金属材料の抵抗が小さいです。
・大型部品の鍛造が得意です。
~デメリット~
・熱影響による寸法変化が大きいため、冷間鍛造に比べ精度・品質が劣ります。
・残留応力を除去するための焼鈍も必要となるためその分
コストがかかってしまいます。
【冷間鍛造とは】
常温の金属材料を鍛造機械でそのまま成型する加工方法です。
冷間鍛造は、熱間鍛造や、熱間鍛造と冷間鍛造の中間に位置する
温間鍛造と比べワークの変形抵抗が大きいため、
より大きな荷重・加工能力をもつ鍛造機械が必要で、
且つ大物も加工には向いていません。
そのため、ネジやボルトなどの比較的小さな部品の量産において
冷間鍛造が活躍しています。
~メリット~
・切削加工に比べ歩留まりが高いです。
・素材が常温のため寸法変化が小さいため、比較的精度が高いです。
・ニアネットシェイプ、ネットシェイプによるコストダウンやリードタイム短縮が
可能です。
~デメリット~
・金型が必要です(初期費用・金型製作納期が必要)
・製造設備の段取り作業に一定の時間(費用)がかかります。
→小ロット品には不向きです。
・工程設計、金型設計にノウハウがあり、加工難易度が高いです。
★東伸は熱間鍛造が得意です★
赤く熱した素材をプレス機に圧力をかけることで内部欠陥が減ります。
そして強度や硬度が出ます。
材料の削減にもなるためコスト削減可能です。
当社は材料のストックがあるため短納期での案内可能です。
【真鍮(黄銅)加工専門】
・『真鍮(黄銅)加工品のことならお任せください!』
得意材質:真鍮(黄銅)・砲金(青銅)・アルミ・ステンレス
・『品質管理の徹底でより良い製品を提供します』
・工程内検査(3回/1日)に合格した製品のみを次工程へ流します。
黄銅鍛造から切削加工まで一貫生産いたします。
豊富な材料在庫により短納期にて対応が可能です。
高品質・低コストでの対応が可能です。
また、少ロットから数万個の対応可能です。
表面処理の対応も行っております。(酸洗い・ショット・メッキ等)
お気軽にお問い合わせください。
東伸株式会社
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口2丁目287番地
TEL(0587)95-1741
FAX(0587)95-5382
URL.http://www.s-toshin.co.jp
E-mail:masanao@s-toshin.co.jp
担当:営業 祖父江
会社名 |
東伸 株式会社 (とうしん) |
エミダス会員番号 | 75765 |
---|---|---|---|
国 | 日本 | 住所 |
日本 愛知県 丹羽郡大口町 |
電話番号 | 0587-95-1741 | FAX番号 | 0587-95-5382 |
資本金 | 9,450 万円 | 年間売上高 | |
社員数 | 25人 | 担当者 | 祖父江正直 |
産業分類 | 産業用機械 / 電子部品 / 輸送機器電装品 | ||
主要取引先 |
|
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて