自動車(量産)
ロボット
医療機器
【加工】
タップ穴の裏バリ取り
【特徴】
タップ穴のバリ取りは、リューターにゴム砥石を取り付けてバリ取りをおこないますが、
大きいバリが発生しておりリューターへの負荷が大きい。
バリ取り後、バリが返っていることがありますので、タップでネジさらいをします。
その後、エアブロー、ネジゲージ確認、ピンゲージ確認という工程です。
※工程数は5工程
【JM技術】
タップ穴用バリ取りプログラムを使用して工程を改善しています。
5工程だったのが3工程まで削減しました。
トータルでの作業時間は1個あたり65秒~80秒まで短縮可能になりました。
『勘』や『コツ』を必要とする作業でなくなったため、熟練度に関係なく誰でも作業を
任せられるようになりました。
そして、大きく出ていたバリを取るために消費していたゴム砥石の使用量が削減し、
工具費も削減しました。
手間をかけずに、高品質な製品を、タイムリーに入手可能。
ジャパン・ミヤキにお任せ下さい!!
********************************************
考える技術集団
株式会社 ジャパン・ミヤキ
エミダス担当
〒431-3101
静岡県浜松市東区豊町3226番地1
TEL 053-433-3717/FAX 053-433-7312
URL https://www.japan-miyaki.co.jp/
E-mail jm-eig@japan-miyaki.co.jp
********************************************
会社名 |
株式会社 ジャパン・ミヤキ(ジャパンミヤキ) (じゃぱんみやき) |
エミダス会員番号 | 75508 |
---|---|---|---|
国 | 日本 | 住所 |
日本 静岡県 浜松市中央区 |
電話番号 | 053-433-3717 | FAX番号 | 053-433-7312 |
資本金 | 1,000 万円 | 年間売上高 | |
社員数 | 90人 | 担当者 | 宮木 啓臣 |
産業分類 | 産業用機械 / OA機器 / 輸送機器 | ||
主要取引先 |
|
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて