PRコメント
<社歴>
1966年 2月15日 千葉県習志野市にて会社設立/社名:安藤製作所
1973年 10月30日 千葉県夷隅郡にいすみ工場設立
1991年 3月28日 法人化(資本金300万円)/社名:有限会社アンドウカンパニーに変更
1996年 9月 隣接地を取得し習志野本社工場を拡張
2008年 2月 資本金1000万円に増資
2012年 3月 隣接地を取得し習志野本社工場拡張
2015年 3月 千葉県経営革新計画 承認取得
2015年 12月 取得した隣接地に新工場建設稼働
2018年 5月 千葉県経営革新計画 承認取得
<特徴>
当社は、環境管理に取り組み、千葉県経営革新計画に取り組み承認を受けた企業です。
複合加工機 NC旋盤 マシニングセンター 溶接を4本柱とし製造に取り組み 三次元測定機の導入により、品質 納期 コストでお客様の御要望を満たす為に努力し続ける企業です。
<設備>
機械加工は横型マシニングセンター2台、5軸マシニングセンター4台、5軸複合加工機を4台、4軸複合旋盤背面加工付きを1台、縦型マシニングセンター5台、NC旋盤9台の設備にて加工製作します。
溶接まで社内で行い一貫生産にて対応しております。
溶接機も最新のロースパッタ・デジタル半自動溶接機とロースパッタ・ロボット溶接機を設備しております。
検査には3次元測定器2台、面粗度計を設備しております。
<加工品目>
建設機械向け油圧マニホールドブロック、シリンダー、バルブの部品加工を得意とし集約化に伴う溶接やASSYを行っております。
加工素材は一般鋼SS、S45C、FD等はもとより、ハステロイ、インコネル、ニッケル合金、チタン、ステンレス、など難削材の加工にも対応します。
![]() |
複合旋盤加工( 量産 / 機械加工 ) |
---|---|
![]() |
マシニング加工( 量産 / 機械加工 ) |
![]() |
NC旋盤加工( 量産 / 機械加工 ) |
会社名 |
有限会社 アンドウカンパニー (あんどうかんぱにー) |
自社ホームページURL | |
---|---|---|---|
住所 |
日本 千葉県 習志野市
[地図を見る] |
担当者 | 安藤 道利 |
電話番号 | 047-451-1266 | FAX番号 | ログインをすると表示されます |
資本金 | 1,000 万円 | 社員数 | 28人 |
年間売上高 | 未登録 | エミダス会員番号 | 74909 |
産業分類 | 治工具 / 産業用機械 / 輸送機器 | ||
主要三品目 |
|
大分類 | 中分類 | 小分類 |
---|---|---|
設計 | 治工具設計 | 一般治具設計 溶接治具設計 量産用治具設計 |
試作開発・少量生産 | 機械加工 | 自動溶断加工 汎用フライス加工 汎用旋盤加工 タッピング加工 深穴加工 ねじ切り加工 直線加工 機械加工/小ロット(1個から)対応 鉄 ステンレス 超硬素材 アルミ合金 銅合金 チタン合金 ニッケル合金 モリブデン合金 キー溝加工 |
試作開発・少量生産 | NC機械加工 | マシニング加工(縦形) NC旋盤加工 複合旋盤加工 マシニング加工(横形) |
試作開発・少量生産 | カッティング・ブランク | CO2レーザー加工 |
試作開発・少量生産 | 溶接・接着 | CO2溶接 |
試作開発・少量生産 | 治具製造 | 一般治具製造 溶接治具製造 量産用治具製造 |
試作開発・少量生産 | 試作品加工 | 溶接加工 |
量産 | 機械加工 | マシニング加工 NCフライス加工 NC旋盤加工 タッピング加工 五面/五軸加工 複合旋盤加工 ねじ切り加工 鉄 ステンレス チタン合金 ニッケル合金 鋳物 チタン |
組み立て・検査 | 検査 | 計測 |
部品製造 | 機械部品 | バルブ製造 シャフト/ローラー製造 |
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて