昭和56年 3月 個人企業ケーアイ工業を久沢189で設立。 |
昭和58年11月 個人を法人化し、資本金300万円で「ケーアイ工業株式会社」を設立。伝法工場創業開始(組立工場)。 |
平成 2年 3月 資本金を1000万円に増資。 |
平成 2年 7月 久沢84-1に本社機能移転。板金、組立の一貫生産を始める。 |
平成 4年12月 レーザー加工設備を導入、加工の開始。 |
平成 7年 3月 パイプレーザー加工設備を導入、加工の開始。 |
平成 8年 8月 久沢106-5に営業部を設立。多目的販売に乗り出す。 |
平成 8年 9月 業界に先駆け3次元CAD導入、運用開始。 |
平成 9年 6月 社内開発業務ソフト、LANの構築を始める。 |
平成 8年 9月 受注売上請求管理システム運用開始。 |
平成 8年 12月 仕入管理システム運用開始。 |
平成10年 6月 在庫管理システム運用開始。 |
平成12年 7月 実績集計システムの運用開始。ケーアイ工業のホームページ開設。 |
平成13年 4月 業務効率化と顧客へのサービス向上の為、営業所とメタルショップ鉄人を本社へ機能移転。 |
平成15年 3月 パイプレーザー加工設備を新型弊社オリジナル仕様2.5次元レーザー加工機に入れ替えると同時に加工機とのLANを構築、運用開始。(パイプレーザー加工機能付き) |
平成16年 3月 アマダAP100を2台増設。 |
平成 8年 11月 3DデバリングシステムFladder-AUT(バリ取り機)を導入、運用開始。 |
平成17年 6月 アマダ ハイブリッドブレーキ(HDS2204NT)を導入、運用開始。 |
平成20年10月 新社屋、レーザー溶接工場新築。 |
平成22年 1月 環境事業部を設立(バイオ式ゴミ処理機開発)。 |
平成22年 4月 建材商社 (有)若商をグループ化。 |
平成22年 8月 名古屋営業所を開設。 |
最終更新日:2011-06-27
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて