小野製作所の代表は、私で4代目となります。
今まで会社が存続できたのも皆様の多大なるご支援があったからこそと思っております。
小野製作所は、1916年大阪の地で、創業当初より金属プレス加工を中心とした事業を行ってきました。
プレス加工の基礎となる技術は当時から何も変っていませんが、その時代時代に相応しい最新の技術と若い力を融合させ、更なる進化を温故知新の精神で追い求めてきました。
今後も世の中のためになり、ものづくりを楽しめるような環境を創りだし、また豊かな社会環境を提供できるように邁進してまいります。
最終更新日:2011-02-25
1916年 第一次世界大戦中、小野利待が現在の大阪市西区九条にプレス加工工場を創業 |
1938年 現所在地に分工場として増設 |
1941年 有限会社として設立 |
1945年 民需転換許可を得る、現事業所に集約 |
1954年 小野忠男 社長就任 |
1960年 300t ダブルクランクプレス導入 |
1976年 小野利忠 社長就任 |
1983年 500t シングルクランクプレスを導入 |
1985年 300t ダブルクランクプレスを導入 |
1992年 資本金500万円に増資 |
2002年 板金3D CAD CADMAC2000導入 |
2007年 150トンプレス、順送対応改造 |
2008年 小野晃一 社長就任 |
2010年 NCターレットパンチプレス MOTORUM2048UT-T+導入 |
最終更新日:2011-02-25
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて