自動車(量産)
弱電・家電
通信機器
◆材料から一貫生産可能
材料⇒加工⇒熱処理⇒仕上げ⇒表面処理(黒染め)⇒検査⇒完成
◆徹底した品質管理
JIS規格及び、CIPA AD-002規格などに基づき、厳しい寸法精度で製作し、ねじとの嵌め合いは抜群です。また、加工から熱処理まで社内一貫生産しており、工程内、出荷前検査など、徹底した品質管理体制を構築しています。
◆すぐれた耐久性
材料は、特殊合金鋼を使用し、材質に合った熱処理を入念に行っておりますので、優れた耐久性を発揮致します。用途にあった硬度の選定により、最高の耐久性が得られます。
・H(軽荷重用):ビットの硬度は高く、比較的弱いトルクでの締め付け作業に適しています。
・G(中荷重用):ビットの硬度はやや高く、一般的なトルクでの締め付け作業に適しています。
・E(中荷重用):ビットの硬度は普通で、一般的なトルクでの締め付け作業に適しています。
・F(重荷重用):ビットの硬度は低く、衝撃力の強い締め付け作業に適しています。
◆海外含む豊富な納入実績
ビックスの製品は、国内(北海道・東北、関東、中部、近畿、中国・四国、九州)はもちろん、海外の生産工場でも多く使用されており、アジア、オセアニア、ヨーロッパ、北米、南米など32か国への納入実績があります。※2023年現在
超精密・特殊形状の締付・ねじ締めによる
組立工程効率化と品質向上は BiX へお任せください。
--------------------
ビットとソケットの専門メーカー
株式会社ビックス 九州 鹿児島
http://www.bix-co.jp/
TEL:0996-63-0067 FAX:0996-63-3309
担当:湯川 幸義
--------------------
会社名 |
株式会社 ビックス (びっくす ) |
エミダス会員番号 | 72965 |
---|---|---|---|
国 | 日本 | 住所 |
日本 鹿児島県 出水市 |
電話番号 | 0996-63-0067 | FAX番号 | 0996-63-3309 |
資本金 | 3,200 万円 | 年間売上高 | |
社員数 | 35人 | 担当者 | 湯川 幸義 |
産業分類 | 治工具 / 家電 |
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて