自動車(試作)
弱電・家電
半導体
光造形 3D プリンター
特徴①:業界随一の透明性と耐湿性
透明樹脂による光造形は、筐体の嵌合確認や流路解析に最適です。圧倒的な時間短縮が可能となり、早ければ翌日に手にとって透明樹脂の形状確認が可能です。
様々な流路解析や家電・エンジン開発の試作品、医療分野における臓器・骨格モデルなど幅広い分野で透明光造形品は利用出来ます。
特徴②:透明光造形の仕上げ
透明光造形の透明度は、造形方法(方向)や仕上げなどにより透過度が異なります。
お客様のご使用用途やご希望納期に合わせてご提案させて頂きます。
透明光造形の概要
造形サイズ:X600 × Y600 × Z200mm
積層ピッチ:0.05~0.1mm
寸法精度:±0.05~0.1mm(150mm角)
TSR-829の透過率:90%(厚み5mmの場合)
比較:アクリル:90~93% ポリカーボネート:85~91%
光造形とは?
光造形は、3次元CADデータをもとにレーザー光線と光硬化性樹脂を用いて積層造形し、3次元CADでデザインされたモデルと寸分違わない実物モデルを超短納期に作成します。
複雑形状の切削加工と比べると圧倒的な時間短縮が可能となり、切削加工では不可能なアンダーカット部や中空形状などの複雑形状でも一体造形が可能。
急な設計変更でも圧倒的な低コストで対応可能。より速く、より微細な立体モデルを造り出し、開発期間の短縮、コストの圧縮など様々なメリットをご提供致します。
Twitter:https://twitter.com/crossEffect1
Instagram:https://www.instagram.com/crosseffect_kyoto/
Facebook:https://www.facebook.com/crossEffect.JP/
会社名 |
株式会社 クロスエフェクト (くろすえふぇくと) |
エミダス会員番号 | 71163 |
---|---|---|---|
国 | 日本 | 住所 |
日本 京都府 京都市伏見区 |
電話番号 | 075-622-2600 | FAX番号 | 075-622-4700 |
資本金 | 1,000 万円 | 年間売上高 | |
社員数 | 40人 | 担当者 | 寺嶋あゆみ |
産業分類 | 産業用機械 / 家電 / OA機器 | ||
主要取引先 |
|
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて