自動車(試作)
弱電・家電
半導体
3Dプリンターで、中空構造の試作を実現
3Dプリンターを使用すると、、
複雑形状の切削加工と比べると圧倒的な時間短縮が可能となり、切削加工では不可能なアンダーカット部や中空形状などの複雑形状でも一体造形が可能です。
その中でも、当社が所有している光造形機(3Dプリンター)は、高精細かつ表面の滑らかな造形物を作成することが可能です。
また、光造形で製作したものをマスターモデルとし、真空注型ゴム型(シリコーン型)を作製し、複製することも可能です。
真空注型では、真空漕の中で真空状態を作り出し、型に樹脂を流し込むため、型の隅々まで樹脂が行き渡り、気泡ができにくいのが特徴です。非常に短納期で、コストをかけずに高精度の樹脂製品を製作することが出来ます。
Twitter:https://twitter.com/crossEffect1
Instagram:https://www.instagram.com/crosseffect_kyoto/
Facebook:https://www.facebook.com/crossEffect.JP/
会社名 |
株式会社 クロスエフェクト (くろすえふぇくと) |
エミダス会員番号 | 71163 |
---|---|---|---|
国 | 日本 | 住所 |
日本 京都府 京都市伏見区 |
電話番号 | 075-622-2600 | FAX番号 | 075-622-4700 |
資本金 | 1,000 万円 | 年間売上高 | |
社員数 | 40人 | 担当者 | 寺嶋あゆみ |
産業分類 | 産業用機械 / 家電 / OA機器 | ||
主要取引先 |
|
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて