プラント製造
建築部品
家具・インテリア
キーワード:板金加工 曲げ加工 長物 長尺
ボンデ鋼板1.2mmの長物曲げ加工のご紹介です。
ボンデ鋼板は電気亜鉛メッキの表面処理を施された鋼種で、塗装性や防錆性能に優れている材料です。
建築部材などで広く用いら入れている材料です。
4Mを超える曲げ加工は弊社の得意とする加工です。
今回のような深い曲げ加工でもバリエーション豊富な金型を保有しているため対応が可能です。
●材質・板厚・サイズ:
ボンデ鋼板
板厚1.2mm 幅95mmx長さ5968mm
●業界・使用用途
建設 建築用部材 ガラス枠 サッシ用金物 框
●加工
・全周レーザーカット
・曲げ加工
●納期目安:5-6日
●セールスポイント:
・長物でも反りが出ません!
イタリア・スケアビー(Schiavi)社製のクラウニングフリー機構のプレスブレーキにより、
反りのない長物曲げと高精度の通り角度を実現します。
※クラウニングとは?
プレスブレーキの構造は、一般的に上部テーブル両端にある2つの加圧シリンダーから圧力がかかり加工がされています。
その際加圧力は一定にはならず両端が強くなりたわみが発生してしまいます。
その上部テーブルのたわみに合わせて下部テーブルをあえてたわませて補正することで、曲げ角度精度を均一にしようという構造がクラウニングと呼ばれています。
クラウニング構造のデメリットはたわませて曲げているため製品が反りやすいことが挙げられます。
※クラウニングフリーとは?
クラウニング機構のプレスブレーキとは異なり、加圧力をテーブル全長へ均等に振り分ける構造になっています。
そのため加圧力のムラによる精度のバラツキが抑えられ、反りが大幅に抑えることができます。
株式会社エッジ・エンタープライズ
334-0063埼玉県川口市東本郷1-6-6
Tel: 048-446-7880
Fax: 048-446-7885
E-mail:entry@edge-enterprise.jp
更新日:20210428
会社名 |
株式会社 エッジ・エンタープライズ (えっじ・えんたーぷらいず) |
エミダス会員番号 | 71149 |
---|---|---|---|
国 | 日本 | 住所 |
日本 埼玉県 川口市 |
電話番号 | 048-446-7880 | FAX番号 | 048-446-7885 |
資本金 | 2,000 万円 | 年間売上高 | |
社員数 | 34人 | 担当者 | 森川 弘庸 |
産業分類 | 産業用機械 / 厨房 / 建築土木資材 |
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて