「未来の世界の進化に貢献するために」
「社会やお客様の願いを叶えるために」
オーティスグループは存在します。
変化が常態の時代になりました。
変化はコントロールできませんが、変化の先頭に立ち、自ら変化を作り出すことはできます。
我々が100周年が迎えられる企業を目指すために、2020年 実現することは、5つです。
1. (電気自動車・電池・ライフサイエンス・AVアミューズメント)業界の売上・利益増加
2. ミッションの実現
3. ビジョンの実現
4. 企業文化の進化
(お客様視点、積極変化、覚悟)
5. 各拠点コミュニケーションの活性化
(各拠点のヒト・モノ・カネのシナジー)
我々製造業は、「良い製品」が作れることが大前提の上で、戦略が成り立つことを、
肝に銘じて、ミッション・ビジョンの実現を目指します。
最終更新日:2020-03-05
1.創業の精神 社是
皆で協力して人としての道を求め幸せを得る。
『勤勉力行』
すべての商売とは、売りて喜び買いて喜ぶようにすべし。
売りて喜び買いて喜ばざるはその道にあらず。
2.Mission
卓越したプレス加工技術を核として、
あらゆる産業の進化に貢献するフィルム製品・テープ製品を創造し、
お客様の製品価値を高める会社でありたい。
3.Vision
言われたことをするだけではなく、期待を超える提案と技術をもって
お客様とオーティス全社員の思いを形にすることで、
「オーティスにしかできない」「また一緒に仕事がしたい」
と言われる会社になる。高める会社でありたい。
社名の「OTIS(オーティス)」はOriginality(独創性)、Technology(技術力)、Innovation(開発力)、の
それぞれの頭文字に、いきいきとした人間の精神(Spirit)の頭文字が加わって開発されたものです。
社名には、人と技術を原点に、精密加工サービスを通じて企業価値を高めていこうとする、
企業コンセプトが込められています。
最終更新日:2020-03-05
「お客様のニーズを的確につかみ、実行する事により競争力をつけ、信頼をかちとろう」
鍛えよ心と技術
最終更新日:2010-07-29
オーティスは真庭(各拠点)における環境リーディングカンパニーを目指します。
1.環境影響に配慮した製品開発、製造、サービス等の事業活動を行います。
2.環境保全活動を積極的に行います。
3.国内、海外の法律、条例、規制、顧客環境要求事項等は適切に達守します。
4.環境管理は、著しい環境側面を削減し、予知・予防を含め継続的改善を行います。
5.環境目的及び目揮を設定し、適切に見直しを行い、実行します。
基本理念、環境方針は文書化し全従業員が自らのものとして周知すると共に、
社外に対し発信し実行いたします。
最終更新日:2010-07-29
1985年(昭和60年) 個人商店佐山製作所を創業 |
1990年(平成2年) 電子手帳用両面テープ、絶縁パーツ加工開始 |
1994年(平成6年) マレーシアに合弁会社を設立 |
1995年(平成7年) 商号をオーティス株式会社に変更 |
1999年(平成11年) タイに合弁会社を設立 |
1999年(平成11年) トムソン型の自社生産を開始 |
1999年(平成11年) 新社屋竣工。工場一部をクリーンルームに改装 |
2000年(平成12年) 自社オリジナルのロータリー加工機を開発 |
2001年(平成13年) ISO9002の認証を取得 |
2001年(平成13年) ロータリー加工機「HK200S」が 第9回中国地域ニュービジネス優秀賞を受賞 |
2001年(平成13年) 中国青島に青島三昌有限公司(合弁会社)を設立 |
2003年(平成15年) ISO9001:2000年度版 更新認証を取得 |
2003年(平成15年) 中国香港に奥得時精密香港有限公司を設立 |
2003年(平成15年) 自社オリジナルのトラバース巻装置を開発 |
2003年(平成15年) 合弁各社の要請により、マレーシア、タイより撤退 |
2003年(平成15年) フィルムトラバース巻(ボビン巻)機開発 |
2004年(平成16年) 岡山県真庭郡落合町(現:真庭市開田)にオーシーピー株式会社を設立 |
2004年(平成16年) ISO14001の認証を取得 |
2004年(平成16年) 自社オリジナルのロータリースクリーン印刷加工機を開発 |
2005年(平成17年) 東京都台東区台東に東京営業所を開設 |
2005年(平成17年) 中国蘇州に奥得時精密電子(蘇州)有限公司を設立 |
2005年(平成17年) 岡山県真庭市久世に新社屋竣工し本社機能を移転 工場全域をクリーンルーム化 |
2005年(平成17年) 中国東莞に東莞望牛敦奥得時精密電子廠(奥得時精密香港有限公司:東莞工場)を設立 |
2005年(平成17年) 岡山県真庭市湯原(旧本社)にオーエスピー株式会社を設立 |
2006年(平成18年) 東京営業所を港区浜松町に移転 |
2006年(平成18年) 自社オリジナル商品のメフィット(MAYFIT)を商標登録 |
2006年(平成18年) SONYグリーンパートナー認定を取得 |
2006年(平成18年) 岡山県真庭市久世にオーエスピー久世工場を設立 |
2007年(平成19年) 経済産業省 『元気なモノ作り中小企業300社 2007年度版』に選出される |
2007年(平成19年) タイにOTIS THAI Co.,Ltdを設立 |
2008年(平成20年) 開発テーマ『柔軟導電部材(商品名:メフィット)の難燃性付加による新市場開拓』が、中小企業基盤整備機構中国支部19 年度新連携計画に認定 |
2008年(平成20年) 自社オリジナルのモールドプリント加工機を開発 |
2009年(平成21年) 株式会社昭和電材工業所(大阪府守口市)をグループ化し、称号をオーティス.ショーワ株式会社に変更 |
2011年(平成23年) 中国東莞工場(来料加工廠)を独資工場に転換し、社名を「東莞奥得時精密電子有限公司」に変更 |
2011年(平成23年) 韓国に株式会社G.OTIS(合弁会社)を設立 |
2012年(平成24年) 経済産業省 中小企業IT経営力大賞2012 IT経営実践認定企業に認定 |
2012年(平成24年) 中国東莞に 東莞智奥得時精密電子有限公司(G.OTIS PRECISION DONGGUAN LO., LTD.)を設立 |
2013年(平成25年) 韓国 G.OTIS CO.,LTD を移転 |
2013年(平成25年) 韓国 OTIS.KOREA を設立 |
2013年(平成25年) 中国 青島三昌精密加工有限公司 を移転 |
2013年(平成25年) 代表取締役社長 佐山修一が、日刊工業新聞 第31回 優秀経営者賞 を受賞 |
2014年(平成26年) マレーシアに OTIS MALAYSIA SDN.BHD. を設立 |
2014年(平成26年) 岡山県新見市に 新見工場を設立 |
2015年(平成27年) 中国 奥得時精密香港有限公司を移転 |
2016年(平成28年) 山梨県南アルプス市に 山梨工場を設立 |
2016年(平成28年) 京都府京都市中京区に 京都営業所を設立 |
2016年(平成28年) 東京営業所を 東京都港区海岸に移転 |
2018年(平成30年) シンガポールに OTIS PRECISION SINGAPORE PTE. LTD. を設立 |
2018年(平成30年) タイ工場をクリーンルーム拡張のため移転 |
2019年(令和元年) スペイン バルセロナに ULTIMATE CRAFT,S.A. を設立 |
2019年(令和元年) eスポーツ向け商品ブランド 「XTEN」を立上げ 家電量販店で販売開始 |
2019年(令和元年) 日本トップレベルのプロeスポーツチーム「DetonatioN Gaming」のチームスポンサーになる |
最終更新日:2020-03-05
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて