自動車(試作)
自動車(量産)
工作機械
ねずみ鋳鉄とは 性質 外観 JIS 英語
ねずみ鋳鉄
・ねずみ鋳鉄とは
鋳鉄品の中でも普通鋳鉄に分類される材料で、表記はFC。鋳造性に優れるが、他の鋳鉄、鋳造ではないS45Cなどの炭素鋼と比べると粘り気がなく脆く弱い。
名称は破面が灰色、つまりネズミ色であったことに由来する。黒鉛形状は、花片が集合したような形をしており、これを片状黒鉛という。
減衰能が高く自動車部品や工作機械のベッドなど、揺れや振れが問題となる箇所に使用される事が多い。FCDには劣るが、高い潤滑性を持つ。切削性は良い。
・密度:7.05~7.3(g/㎤)
・ヤング率:100(E/Gpa)
・JIS G 5501
JIS Z 5501 引っ張り強さや硬さなどの機械的性質が定められている。記号はFCであり、それに続く3桁の数字は引っ張り強さの基準を表す。
・見た目
FC:破断面はねずみ色 FCD:破断面は銀色
・英語
Gray cast iron
FC300
・材質
ねずみ鋳鉄の一つ。生地組織は、微細なパーライトに微細で均一な片状黒鉛が分布。耐摩耗性に優れ、強靱。焼入れにより耐摩耗性を高めることが可能。
・規格 機械的性質(JIS):引張強さ 300N/㎟ 以上 硬さ 262HB以下
・成分(%):C:3.1~3.3 Si:1.5~2.0
・比重 密度 重さ:7.2
・ヤング率(E/Gpa):100
・比熱(cal/g℃):0.16~0.17
・ポアソン比:0.27
・磁性:磁性体(フェライト系)
・溶接:△
・許容応力(kg/㎠):引張:300~350 圧縮 900~1000 接触圧力 700~800 曲げ 310~600 剪断 300~350 捻り 220~550
・耐熱温度:400~500℃
・熱膨張係数(10-6K):11~12
・めっき(Crメッキ):○
・熱処理 焼入れ(HRc):37±3
・熱処理:焼鈍し 焼入れ 焼戻し
・切削性:◎
品名:ボルスター
材質:FC300
サイズ:2300×1800×600
重量:4000kg
単品鋳鉄鋳物、発泡スチロール模型のことなら
友鉄工業株式会社
広島市安佐北区安佐町飯室6151-1
Tel:082-837-0490
会社名 |
友鉄工業株式会社 (ともてつこうぎょう) |
エミダス会員番号 | 60394 |
---|---|---|---|
国 | 日本 | 住所 |
日本 広島県 広島市安佐北区 |
電話番号 | 082-837-0490 | FAX番号 | 082-837-0481 |
資本金 | 4,450 万円 | 年間売上高 | 250,000 万円 |
社員数 | 97人 | 担当者 | 兒玉 誠 |
産業分類 | 治工具 / 工作機械 / 産業用機械 | ||
主要取引先 |
|
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて