当社は、創業より「お客様の信頼を最優先に、技術と誠意をタイムリーに提供する」ことをモットーに、工作機械・産業用ロボット等、FA分野の個別・高精度部品を提供してまいりました。
21世紀に飛躍をめざす、FA分野のお客様のあらゆるニーズにお応えするため当社では、1個づくりを含めた多品種少量生産、素材から完成工程までの一貫受注生産における技術・管理面での研鑚をさらに重ね、お客様の製造技術機能の一翼を担ってまいります。
株式会社 グローリー
代表取締役社長 小林 秀典
最終更新日:2021-03-31
常に技術力向上に挑み無限の可能性を追求して市場要求に合致した製品の提供が使命であり顧客満足の為に注力しなければならない
顧客に満足願える仕事を通して全従業員の物心両面における幸福を追求し会社の発展と繁栄を築き『すべての人が人生の一断面を賭ける価値のある会社』に育てる
最終更新日:2021-03-31
ISO9001:2015
顧客から、より高い評価を得るために、顧客要求を良く理解すると共に、一貫した方針と体制の下で、業務を遂行することの重要性を全員が認識し、信頼性・経済性の高い製品を自信を持って顧客に提供する。又、会社の持続的発展と社員の生活向上のために、将来に向かって社員は常に自己研鑚に励み、品質マネジメントシステムの有効性の持続的な改善に取組む。
最終更新日:2021-03-31
エコアクション21
私たちは機械加工を通して、顧客に提供するすべての事業活動において環境に影響する項目があることを認識し、EA21環境経営システムに基づいた『環境マネジメントシステム(EMS)』を構築しEMSの維持と継続的改善を図り、顧客や地域から信頼される企業としてより地球環境に優しい環境改善活動を展開します。
また、より効率的な人員配置をする為に、多能工の育成を強化し、人材教育に注力します。
特定の業界に偏らず幅広い分野の顧客獲得の為に積極的に行動します。
最終更新日:2021-03-31
1987(昭和62年)4月:資本金1500万円にて長野県伊那市上の原に設立 |
1990(平成2年)5月 :長野県上伊那郡南箕輪村に第二工場竣工 |
1995(平成7年)10月:第二工場を本社工場として本社機能を移転(旧本社を伊那工場と名称変更) |
2000(平成12年)7月:ISO9002認証取得 |
2007(平成19年)1月:本社工場の敷地を拡大し本社第二工場竣工 |
伊那工場設備を第二工場に移転(伊那工場、本社工場統合) |
2007(平成19年)2月:本社第二工場竣工に合わせて五面加工機 三菱重工MVR35導入 |
2007(平成19年)7月:ISO9001/2000-2004年認証取得 |
2013(平成25年)9月:横型マシニングセンタA51 3台導入 |
2015(平成27年)11月:複合旋盤マザック製INTEGREXi-100S導入 |
2017(平成29年)11月:OKK VM53R導入 |
2018(平成30年)3月:エコアクション21認証登録 登録№0012232 |
最終更新日:2021-03-31
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて