厨房
レジャー用品
農業・漁業機械
衛生管理が求められる食品加工現場では、使用する道具の選定が作業の効率や品質に直結します。そんな現場で高く評価されているのが、日本メタルワークスの18-8(SUS304)粉スクープです。ISO15161・22000・HACCPの基準に対応しており、食品関連の衛生管理が厳しい現場でも安心して使用できます。
◇18-8粉スクープとは?
この粉スクープは、高品質な18-8ステンレス(SUS304)製で、耐久性と衛生面に優れています。1枚絞りのハンドル構造で、外周全体と本体を溶接しており、汚れが入り込みにくい設計です。さらにハンドル両サイドが平面になっているため、握りやすく、安定した操作が可能です。
◇製品詳細
- 素材:18-8ステンレス(SUS304)
- 衛生規格対応:ISO15161・22000・HACCP
- 特徴的な構造:1枚絞りハンドル、外周全体の溶接加工
◇特長
- 優れた耐久性と耐食性で長期間使用可能
- 汚れが溜まりにくい溶接構造で衛生的
- ハンドルの平面設計で持ちやすく操作性抜群
- 台の上の粉も最後までしっかりすくえるデザイン
- 洗浄しやすく、食品加工現場でも衛生管理が容易
◇使用例
- 粉類の計量や移動作業(小麦粉、砂糖など)
- 食品加工工場での原材料の取り扱い
- 厨房での調理作業
- 研究施設や医療施設での衛生管理が必要な場面
◇加工方法
高精度なプレス加工で1枚絞りのハンドルを成形し、外周を本体と溶接。接合部の隙間を最小限に抑えることで、汚れの侵入を防止しています。さらに、表面は丁寧に研磨されており、洗浄しやすさを追求しています。
◇取組み
日本メタルワークスでは、食品加工現場の衛生管理に貢献できる製品づくりを徹底しています。加工精度や溶接技術を活かし、衛生面に優れた製品の開発に注力しています。
◇まとめ
食品加工工場や厨房など、衛生管理が重要な現場に最適な18-8粉スクープ。作業効率と衛生面を両立できるこの製品は、多くのプロフェッショナルから支持されています。ぜひ日本メタルワークスの粉スクープで、現場の作業環境を改善してください。
◆企業情報
株式会社 日本メタルワークス
〒959-1233
新潟県燕市殿島2丁目10番19号
TEL:0256(63)3611
FAX:0256(62)6805
ホームページ:https://www.nmw-j.co.jp/
GoogleMap: https://maps.app.goo.gl/4Nx4VXJwbtMdRast5
会社名 |
株式会社 日本メタルワークス (にほんめたるわーくす) |
エミダス会員番号 | 5741 |
---|---|---|---|
国 | 日本 | 住所 |
日本 新潟県 燕市 |
電話番号 | 0256-63-3611 | FAX番号 | 0256-62-6805 |
資本金 | 1,000 万円 | 年間売上高 | |
社員数 | 20人 | 担当者 | 坂口 作弥 |
産業分類 | 厨房 / 医療機器 / レジャー用品 | ||
主要取引先 |
|
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて