自動車(試作)
自動車(量産)
電子部品
ステンレスのバフ仕上げについて、御社の製品を用いてご紹介いたします!
Q: ステンレスのバフ仕上げとは・・・
▶ ステンレス表面の、バリやキズを除去し、
質感・光沢・耐久性を持たせることができる 表面処理のこと
バフ研磨をすることで、
ステンレスの表面が磨きあがるため、表面の凹凸(バリ・傷)が除去されるため
「 表面の滑らかさ 」や、「 光沢度 」を生み出すことができるのです。
表面を磨いて平滑にできるので、ステンレス製品の仕上げ・
メッキや塗装の前にされることが多い、表面処理の1種でもあります。
【 バフ研磨加工方法について 】
バフ研磨は、バフと呼ばれる輪のような研磨道具を回転させて
表面で素材を研磨する方法のことです。
バフ研磨の素材は弾性があり、様々な種類があるので
目的の仕上がりに応じて使い分けがなされます。
ステンレスのバフ仕上げは多くの分野で使用され、
衛生面や、外観が重要視される製品には特に適しています。
早野研工でも、ステンレス製品にバフ仕上げを行う製品がございます。
参考写真は、実際にバフ研磨をする「前」と「後」の自社製品を比べたものです。
バフ研磨を行うことで表面の光沢と滑らかさを持つことが分かります。
表面が均一化され、金属同士による摩擦や抵抗を軽減し、強い表面を持つことができるため
耐久性が増し、製品の精度を上げることも、バフ仕上げを行う目的として、御社の製品にも多く用いられています!
-------有限会社 早野研工--------------
〒503-0965
岐阜県大垣市多芸島1-86-2
TEL:0584-89-6598 / FAX:0584-89-1186
E-mail: hayano@quartz.ocn.ne.jp
HP: http://hayanokenko.co.jp
--------------------------------------------------------
会社名 |
有限会社 早野研工 (はやのけんこう) |
エミダス会員番号 | 5681 |
---|---|---|---|
国 | 日本 | 住所 |
日本 岐阜県 大垣市 |
電話番号 | 0584-89-6598 | FAX番号 | 0584-89-1186 |
資本金 | 500 万円 | 年間売上高 | 45,000 万円 |
社員数 | 37人 | 担当者 | 代表取締役社長 早野文仁 |
産業分類 | 工作機械 / 輸送機器 / 事務用機器 |
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて