昭和50年の創業以来、当社は電子部品コネクター用超精密金型の製作を行い最新鋭設備にて
高速プレス加工し、「お得意様に満足していただける製品を提供する」ことを目指して今日まで
歩んで参りました。
生産部門の海外移管が急速に進行する中で、同業他者と差別化を計り、全社員の英知を集積して
少数精鋭で、省力化、無人化し将来も「夢と希望に満ちた企業体質」を目指して参ります。
代表取締役社長 扇割 義夫
最終更新日:2024-05-09
1.品質・納期を第一とし、お客様に信頼される開発力のある企業であること。
2.いかなるものにも挑戦し、お客様に提供できる企業であること。
3.あらゆる環境・状況に即応し、常に変化する企業であること。
最終更新日:2024-05-09
1)『お客様に安心して使っていただける製品の提供』を基本とし次の3項目を重点方針とする。
Ⅰ.誇れる技術
Ⅱ.誇れる品質
Ⅲ.誇れる人財
2) クレームゼロ、納期遵守を上点方針として優良メーカーに期待される技術・技能を 優先し
開発力のある企業体質を目指す。
3)時代のシーズとニーズを的確に掴み柔軟なる知性と行動が発揮できる組織を目指し、
積極的な販売活動を促進する。
上記基本方針を遂行するにあたり、具体的品質方針は下記による。
①クレームゼロと納期遅延ゼロへの挑戦
②品質のレベルアップ
③新技術の挑戦と積極的営業活動
最終更新日:2025-02-26
当社は、八尾地区の田園地帯の一角に位置し、電子機構部品の精密金型製造及び
プレス加工・成形加工・成型インサート加工を行う企業として、自然に融合した環境の
もとで地元との共存を図るよう努め、環境保全及び汚染の予防の重要性を認識し、
全社的に環境改善の活動の展開をいたします。
(1)環境マネジメントシステムの継続的改善
(2)当社に適用される法規制、当社が同意するその他の要求事項を順守
(3)グリーン調達を推進
(4)以下の活動を重点項目として推進
①特定有害化学物質の使用全廃
②製造工程における資源有効利用、廃棄物削減
③電力使用の削減
④紙使用の削減
最終更新日:2022-11-07
・1975年 4月 資本金1,100万円設立 |
・1979年 4月 台湾において合併会社設立(泰富精密有限公司) |
・1979年 5月 現在地に本社工場新築 |
・1984年 6月 資本金を2,200万円に増資 |
・1985年 より 一体成形および金型製作を開始 |
・1997年 3月 ホームページ開設 |
・1997年 4月 電池ケース工場増築 |
・1997年 5月 ISO9001取得 |
・1998年 6月 泰富精密有限公司 廃業 |
・1998年 6月 資本金3,620万円に増資 |
・1999年 3月 製品組立工場増築 |
・2003年 12月 本社工場増築 |
・2005年 7月 ISO14001取得 |
・2007年 3月 第2工場新築 同年4月に操業開始 |
・2011年 7月 代表取締役社長に扇割 義夫が就任 |
・2012年 6月 多面的円筒研削盤導入 |
・2013年 1月 第2工場から生産設備を本社工場に集約 |
・2013年 4月 3号館隣接のSMK(株)様所有の土地購入 |
・2013年 8月 上記購入土地に駐車場新設 |
・2014年 7月 ホームページリニューアル |
・2015年 12月 ナガセ超精密成形平面研削盤導入 |
・2017年 4月 ソフト新基幹システム運用 |
・2018年 8月 西部電機ワイヤ放電加工機導入 |
・2019年 3月 4号館成形工場新築 |
・2021年 6月 3号館南側のSMK(株)様所有地購入 |
・2022年 5月 5号館プレス工場増築 |
・2022年 9月 ホームページリニューアル |
・2025年 1月 IATF16949取得 |
最終更新日:2025-03-21
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて