受託サービス
フッ素樹脂コーティング|吉田SKT
ここでは、一般的なフッ素樹脂コーティングの加工工程をご紹介します。
1. 受け入れ検査
基材の点検を行います。(要領は取り決めによります。)
コーティングに不都合な箇所があれば修正をお願いする場合がございます。
2. 脱脂処理
基材の汚れや、油分を溶剤で洗浄します。
3. 空焼き(脱脂処理)
基材を炉中で加熱し油脂や汚れを焼却します。
4. 下地処理
【ブラスト】
コーティングした面をモランダム、グリッドの砥粒と空気によりブラストし、
錆や汚れ等を除去し、表面を粗面化します。
【エッチング、化学被膜処理】
ブラストが行えない場合や使用される機能に合せて下地処理を行います。
5. プライマー塗装
基材とふっ素樹脂の密着をよくするためプライマーを塗装します。
6. 焼成
プライマーの焼付を炉で行います。
7. 塗装
【エナメル塗装】
ふっ素樹脂のエナメルを塗装機または、手動により塗装します。
【粉体塗装】
ふっ素樹脂のパウダーを静電または、特殊の塗装機により塗装します。
8. 焼成
ふっ素樹脂を焼成炉で加熱し溶融させ塗膜化します。
9. くり返し
(7)~(8)を繰り返し、ご要望の機能に達するまで塗膜を増します。
10. 検査
コーティング完成後、打合せや、仕様通りの加工が出来ているか検査します。
主として判定は、検査要領書によります。
▼フッ素樹脂コーティング(テフロンコーティング)より詳しい情報はこちらをご覧ください。
吉田SKT公式サイト:
https://www.y-skt.co.jp/products-husso.html
吉田SKTエミダスサイト:
https://www.nc-net.or.jp/company/49279/product/detail/30175
株式会社吉田SKT 本社
名古屋市西区花の木1-12-20
TEL:052-524-5211(代表)/FAX:052-524-5287
公式HP:https://www.y-skt.co.jp/
お問い合わせ:https://www.y-skt.co.jp/contact.html
【吉田SKTの特徴】
吉田SKTでは、お客様の多種多様な基材に対応し、
数百種類という材料からコーティングや表面処理をご提案。
お客様が選定できる幅が広がります。
「粘着物の付着を抑える」「すべりをよくする」といった
機能の付加はもちろん、「精度が必要」「耐熱性が必要」など
お客様ごとに異なるニーズや環境にきめ細かく対応することで、
確かな効果を実現。
現場で試せるテストピースもご提供しながらサポートします。
【国内拠点のご案内】
〇名古屋事業所:名古屋市港区新茶屋三丁目1238番地
〇東京事業所:東京都荒川区町屋五丁目4番6号
〇山口事業所:山口県美祢市大嶺町東分字池尻3058番45
〇横浜営業所:横浜市神奈川区神奈川本町3-1弘中ビル302号
〇大阪営業所:大阪市城東区成育四丁目9番14号
〇広島営業所:広島県東広島市西条町下見4343番地10
会社名 |
株式会社 吉田SKT (よしだえすけいてぃー) |
エミダス会員番号 | 49279 |
---|---|---|---|
国 | 日本 | 住所 |
日本 愛知県 名古屋市西区 |
電話番号 | 052-524-5211 | FAX番号 | 052-524-5287 |
資本金 | 5,000 万円 | 年間売上高 | |
社員数 | 170人 | 担当者 | |
産業分類 | 治工具 / 産業用機械 / 電子部品 | ||
主要取引先 |
|
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて