受託サービス
スーパーTPコーティング|吉田SKT
シリコーンフリーでラベルのくっつき防止を可能にしたコーティング採用事例をご紹介します。
■発生した問題
製品へのラベル貼り工程では、離型紙から剥がしたラベルの糊面を下にしてバキューム置き台にのせてから、ロボットが吸着し製品に貼りつけています。
ところが、置き台にラベルが貼り付き、作業が停止するトラブルが多発しました。
■課題
当初は離型性に優れるシリコーンコーティングを試しましたが、シリコーンがラベルに転写することでラベルの粘着力が低下し、製品に貼り付けた後に剥がれてしまう問題がありました。また従来のテフロン™コーティングでは、ラベルの貼りつき防止を十分に果たせませんでした。解決には優れた離型性とシリコーンフリーの両立が必要でした。
■解決課題
・シリコーン転写によるラベル剥がれ
・ラベル糊の清掃時間
・貼りつきによるライン停止トラブル
■解決できたコーティング
「スーパーTP 250UNDER」
■コーティング採用の効果と経緯
スーパーTP250UNDERは、ふっ素樹脂の表面形状をランダムな凸面へと変化させたコーティングです。凸面によりラベルとの接触面積が低減し、置き台からラベルをスムーズに剥がせるようになり、ライン停止トラブルの防止や清掃時間の短縮につながりました。シリコーンを使用していないので、シリコーン転写による後工程でのラベル剥がれの心配もなく、製品の安定性も改善しました。
■コーティング採用のメリット
・シリコーンフリーでラベルの剥がれ防止
・清掃時間短縮
・生産性向上
▼採用コーティングの詳細はこちら 吉田SKT公式サイト
https://www.y-skt.co.jp/products-tp.html
■スーパーTPコーティングとは
コーティング面を凸面に(粗面化)して接触面積を小さくする技術により、付着物の「離れやすさ」を向上。通常のテフロン™(フッ素樹脂)コーティングでは得られなかった非粘着性を実現します。
生ゴムや粘着テープ、ホットメルト(接着剤)のような非常に粘着性の高い物質にも、驚きの離型性(くっつき防止)をみせます。
■スーパーTPコーティングの特徴
・テフロンコーティング、フッ素樹脂コーティングの限界を超える非粘着性・離型性
・フッ素系のためシリコンフリーに対応 (TPグレード、CATグレード、スーパーTPグレード)
・コーティング面を粗面化する特殊技術により、接触面積を極小化
・粘着物に対するくっつき防止
・スムーズな離型
今回ご紹介した表面処理の他にも数多くの表面処理をご用意しております。
吉田SKTの表面処理一覧はこちらをご覧ください。
➡ https://www.y-skt.co.jp/products.html
ご紹介の表面処理の詳細は吉田SKTまでお問い合わせください。
➡ https://www.y-skt.co.jp/contact.html
株式会社吉田SKT 本社
名古屋市西区花の木1-12-20
TEL:052-524-5211(代表)/FAX:052-524-5287
公式HP:https://www.y-skt.co.jp/
お問い合わせ:https://www.y-skt.co.jp/contact.html
【吉田SKTの特徴】
吉田SKTでは、お客様の多種多様な基材に対応し、
数百種類という材料からコーティングや表面処理をご提案。
お客様が選定できる幅が広がります。
「粘着物の付着を抑える」「すべりをよくする」といった
機能の付加はもちろん、「精度が必要」「耐熱性が必要」など
お客様ごとに異なるニーズや環境にきめ細かく対応することで、
確かな効果を実現。
現場で試せるテストピースもご提供しながらサポートします。
【国内拠点のご案内】
〇名古屋事業所:名古屋市港区新茶屋三丁目1238番地
〇東京事業所:東京都荒川区町屋五丁目4番6号
〇山口事業所:山口県美祢市大嶺町東分字池尻3058番45
〇横浜営業所:横浜市神奈川区神奈川本町3-1弘中ビル302号
〇大阪営業所:大阪市城東区成育四丁目9番14号
〇広島営業所:広島県東広島市西条町下見4343番地10
会社名 |
株式会社 吉田SKT (よしだえすけいてぃー) |
エミダス会員番号 | 49279 |
---|---|---|---|
国 | 日本 | 住所 |
日本 愛知県 名古屋市西区 |
電話番号 | 052-524-5211 | FAX番号 | 052-524-5287 |
資本金 | 5,000 万円 | 年間売上高 | |
社員数 | 170人 | 担当者 | |
産業分類 | 治工具 / 産業用機械 / 電子部品 | ||
主要取引先 |
|
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて