---
体外診断試薬の精度を維持するには、安全性と耐久性を兼ね備えたケースが不可欠です。
イムノクロマト検査キットでは、試薬の保護と使いやすさを両立する設計が求められます。
そこで活躍するのが、PP(ポリプロピレン)とLLDPE(線状低密度ポリエチレン)を使用した成形品。
射出成形技術を活用し、高品質な検査キット用ケースを提供します。
◇イムノクロマト検査キット・体外診断試薬用ケースとは?
PPとLLDPE素材を採用し、射出成形で製造された検査キット用ケースです。
PPは耐薬品性と強度に優れ、LLDPEは柔軟性と耐久性を備えています。
試薬の品質保持と扱いやすさを考慮した設計になっています。
◇製品詳細
・ 素材:PP(ポリプロピレン)、LLDPE(線状低密度ポリエチレン)
・ 成形方法:射出成形
・ 用途:イムノクロマト検査キット・体外診断試薬用ケース
◇特長
・ 射出成形による精密な加工で、安定した品質を実現
・ PP素材の耐薬品性で、試薬の品質を長期間保持
・ LLDPEの柔軟性で、耐久性と扱いやすさを両立
・ 高い密閉性で、試薬の劣化や外部汚染を防止
◇使用例
・ 尿検査の試薬カセット
・ 体外診断用イムノクロマトグラフィーケース
・ その他の迅速診断用ケース・容器
◇加工方法
イムノクロマト検査キット用・体外診断試薬用ケースは、射出成形技術を用いて製作されています。
PPとLLDPEペレットを加熱・溶融し、金型に射出。
冷却後に型から取り出し、高精度な仕上がりを実現しています。
◇まとめ
PPとLLDPEを使用した射出成形品は、耐薬品性・耐久性・密閉性を兼ね備えた高品質なケースです。
イムノクロマト検査キットや体外診断試薬の保存・管理に最適な設計で、信頼性の高い検査環境を提供します。
◇PR
サイプラはプラスチック容器のブロー成形と射出成形を専門に扱う企業です。
医薬、医療、化粧品、食品業界向けに必要な容器やキャップ、専用部品を製造しています。
技術力と迅速な対応力で顧客のニーズに応え、東京と富山からのサービス提供を通じて、高品質なプラスチック成形品を提供しています。
◇会社概要
株式会社サイプラ
[本社]
〒939-2243 富山県富山市中大久保173-17
TEL 076-468-2233(代) FAX 076-468-2520
[東京営業所]
〒111-0053 東京都台東区浅草橋5-5-5 近江屋ビル3F
TEL 0800-500-2233(フリーダイヤル)
E-mail:saipura@m8.dion.ne.jp
HP:https://www.saipla.co.jp/
会社名 |
株式会社 サイプラ (さいぷら) |
エミダス会員番号 | 49098 |
---|---|---|---|
国 | 日本 | 住所 |
日本 富山県 富山市 |
電話番号 | 076-468-2233 | FAX番号 | 076-468-2520 |
資本金 | 1,000 万円 | 年間売上高 | |
社員数 | 35人 | 担当者 | 斉藤公彦 |
産業分類 | 医療機器 / 文房具雑貨 / レジャー用品 | ||
主要取引先 |
|
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて