創業以来、各種機械メーカーのパートナーとして、高精度・高品質な製品を提供してまいりました。
加速度的に変化する背景に、ユーザーニーズも大量生産から多種少量に生産へと多様化しています。
その要求に対して柔軟な企業態度と、最新加工機導入によりお客様に満足できるよう的確に対応しています。
その陰には、仕事が趣味の様な、熱意をもった技術者があります。
めまぐるしく進歩発展する世の中に貢献する為に、努力を惜しまず仕事に打ち込む気迫が、技術者としてプロ魂につながります。
そして積極的なチャレンジ精神と力強い実行力が相乗効果となって企業躍進の原動力になっています。
また、ここにチーム団結力が加わり、素晴らしい結果がえられると確信しています。
そして皆が楽しく働きがいのある会社作りを目標に常に前進してまいります。
最終更新日:2011-11-22
一、常にお客様の感謝し、真心のこもった行動をしよう
一、常に目的意識を持ち、無駄なく計画的に行動をしよう
一、常に工夫と改善に努め、チャレンジ精神で行動しよう
一、常に物、金、時を有効に活用して、コストの低減に努めよう
一、常に相手の立場を理解し、チームプレーに徹して自己の責任を果たそう
一、常に心身の健全を保ち、働きがいのある明るい職場をつくろう
最終更新日:2011-11-22
当社は、経営の目的である「品質第一」
に適切な品質方針を設定する。
当社は法規を遵守し、かつお客様の要求に最大限に適合する製品・サービスを提供する事を最優先とする。
品質方針の実行を確実なものとするため、各部門は品質方針に即した年度品質目標を設定し、その実行とレビューを行い、目標の達成を図る。
マネジメントレビューを実施し、品質マネジメントシステムの有効性の改善をする。
当社は品質マネジメントシステムの効果的運用のため、適切な資源を配分する。
最終更新日:2021-04-15
1973年 静岡地区で個人創業 |
1979年7月 名称を「有限会社石川工業所」に変更し法人改組 |
1982年1月 アマダ製レーザー加工機導入(県下初号機) |
1986年 焼津(現地)に工場建設・移転 |
1990年 第1工場増設 |
1991年 第2工場増設 |
1996年 藤枝に塗装工場を借用 |
1997年 第4工場新築 |
2003年9月 品質マネジメントシステム国際標準規格「ISO9001」 認証取得 |
2008年 塗装工場に大型脱脂槽・乾燥炉導入 |
2011年3月 アマダ製複合加工機自動バラシ装置TK加工付「EML3610-NT」2号機導入 |
2012年9月 焼津市越後島 2階建て新工場新築 |
2013年3月 アマダ製パイプ加工レーザー「FOMⅡRI3015」導入 |
2015年3月 アマダ製複合加工機自動バラシ装置TK加工付「ACIES 2515」導入 |
2015年8月 石川光彦 取締役社長就任(2代目) |
2016年3月 アマダ製ハイブリッドベンダー(角度センサー搭載)「HG8025」導入 |
2016年3月 アマダ製複合加工機自動バラシ装置TK加工付「ACIES 2515」2号機導入 |
2017年3月 アマダ製大型ハイブリッドベンダー(自動金型装置・角度センサー搭載)「HG1003ATC」導入 |
2017年3月 オークマ製NC旋盤「LB2000」導入 |
2018年3月 アマダ製ファイバーレーザーロボット溶接機「FLW3000」導入 |
2018年8月 ランズバーグ製塗装用二液混合装置導入 |
2018年12月 アマダ製大型ハイブリッドベンダー(自動金型装置・角度センサー搭載)「HG1003ATC」2号機導入 |
2019年4月 窒素発生装置導入 |
2020年 第3工場新設 |
最終更新日:2021-04-15
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて