工作機械
建築部品
食品機械
【無電解ニッケルめっきの特徴】
均一なめっき: 複雑な形状や異なる材質、小さな隙間でも均一にめっきが施せます。電気
めっきでは得にくい精密な膜厚が可能です。
全面析出: めっき層が全面的に均等に析出されるため、特に精密な厚み調整が可能です。
【 無電解ニッケルめっきの硬度】
ニッケル-リン合金:析出状態でビッカース硬さ(Hv) 550
熱処理後、Hv800以上に硬度が向上します。
ニッケル-ボロン合金:析出状態でビッカース硬さ(Hv) 700
熱処理後、Hv1,000以上に硬度が向上します。
このように、無電解ニッケルめっきは熱処理により硬度が大幅に向上し、
高い耐摩耗性を持つ部品として使用されます。
【めっき処理可能な素材】
鉄鋼、ステンレス
アルミニウム、銅、および銅合金
セラミックス
これにより、さまざまな素材に対応した精密加工が可能となります。
【無電解ニッケルめっきの使用用途】
精密機械部品、金型、工具: 高精度を求められる部品に適しています。
硬質クロムの代替: クロムメッキの代わりに使用され、耐摩耗性を高めることができます。
高価なSUS材の加工: SUS素材に無電解ニッケルを施し、耐食性や耐摩耗性を向上させることができます。
クリーンルーム設備、部品: 清潔な環境が求められる機器にも適用されます。
【設備能力】
無電解ニッケルめっき自動ライン: 高度洗浄対応のラインを完備し、任意の膜厚をコンピュータ制御で調整できます。これにより、大量生産にも少量多品種にも柔軟に対応可能です。
洗浄水: 使用する水にはイオン交換水が使用され、非常に高い洗浄度を保っています。
ユーミックの無電解ニッケルめっき技術は、精密で高品質なめっき処理を必要とするさまざまな業界に対応しており、特に高性能な部品や機器の製造に非常に有用です。
会社名 |
株式会社 ユーミック (ゆーみっく) |
エミダス会員番号 | 47879 |
---|---|---|---|
国 | 日本 | 住所 |
日本 香川県 高松市 |
電話番号 | 087-843-1313 | FAX番号 | 087-843-3500 |
資本金 | 6,484 万円 | 年間売上高 | |
社員数 | 55人 | 担当者 | 上村 直裕 |
産業分類 | 産業用機械 / 電子部品 / 輸送機器 | ||
主要取引先 |
|
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて