1-8件表示 / 8件
香川適職フェア参加決定!
「香川適職フェア」に参加します!
日程:2024年11月9日(土)
場所:サンメッセ香川2Fサンメッセホール(大会議室)
時間:12:00~16:00
是非、弊社のブースにお立ち寄りください。
お待ちしております。
最終更新日:2024-10-18
インスタグラムを開設しました!
最終更新日:2024-09-24
3/23(土)香川適職フェアに参加します
香川適職フェアに参加することが決定致しました!
日時 3/23(土) 12:00~16:00
場所 高松シンボルタワー1F 展示場
(香川県高松市サンポート2-1)
ご不明点がありましたら、お気軽に弊社までお問い合わせください。
皆様のご来場お待ちしております。
最終更新日:2024-02-29
手洗い・うがいをしましょう!
コロナウイルス感染と共に、インフルエンザが大流行してます。
自分達に出来ること「手洗い」「うがい」をしていきましょう!
これからどんどん寒い季節になっていきますが
水分補給も欠かさず、気をつけましょう。
最終更新日:2023-11-10
熱中症対策・紫外線対策をしましょう!
最終更新日:2023-06-13
6月は「全国安全週間」準備月間に入りました!2023/6/5
最終更新日:2023-06-05
「ユーミック 技能士資格取得後押し 検定受験料を全額負担」 2010年8月4日
「ユーミック 技能士資格取得後押し 検定受験料を全額負担」
ユーミックは、資格検定の受験料全額を会社負担とし、社員の技能資格取得を後押しする。同社の主力は表面処理のメッキ加工。建設用クレーンの油圧シリンダーロットや食品充填機、半導体などの精密機械加工部品に施す工業用硬質クロムメッキ加工を手がける。資格取得を金銭面からリポートするとともに、技能向上への意識を高めるのが、狙い。
クレーン用では最長11メートルの長尺ロッドなど特殊技術を要する場合も多く、メッキ技能は習得まで3年程度必要という。職業能力開発促進法に基づく国家資格の「めっき技能士」の検定は3級、2級、1級、特級とあり、実技と学科を受験する検定費用は1回につき2万~4万程度かかる。
同社の社員数は42人で技術系社員は約30人。このうち3分の2にあたる20人がメッキの付け具合をみる溶融亜鉛メッキや水溶液の中和などを測定する電気メッキなど、精密部品の高付加価値化を実現する2級以上の資格取得を果たしている。
ユーミックは2006年度に施工された経済産業省の「中小企業のものづくり基盤技術の高度化に関する法律」の認定を受けるなど、メッキ関連技術で評価を得ている。
最終更新日:2010-09-29
【日刊工業新聞】人育む「メッキと人 磨けば光る」 2010年8月10日
メッキと人 磨けば光る
「社員にとっても“出してもらっている”という良い意味でのプレッシャー、緊張感がある」と説明するのは、精密部品のメッキ加工を扱うユーミック(高松市)専務の上村幸司さん。
同社は社員が挑むめっき技能士の検定費用の全額負担を始めた。
「(08年秋のリーマンショック前の水準に比べ)生産は約30%減にまで回復した。本格回復日のために成果を出したい」と我慢の時を耐え忍ぶ思い。
資格取得支援も「決して無理強いはしていない。自立型の人材育成が目標」とあくまでも自主性を尊重。研削・研磨して表面処理を施すメッキ同様「磨けば光る人づくり」がモットーだ。
最終更新日:2010-09-29
1-8件表示 / 8件
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて