自動車(量産)
半導体
医療機器
自動旋盤用4倍速回転工具アイビー・スピンドルについて、みなさまから様々なご質問を頂きました。
今回はお問い合わせの多いご質問をQ&Aでご紹介する第2弾となります。是非ご覧ください。アイビー・スピンドル Q&A 色々なご質問にお答えします!!
よくいただくご質問です!
Q1:アイビー・スピンドルを使用するときの主な注意点は?
Aその1:
切削工具回転数がプログラム指令値の4倍になるので、適切な送り速度に調整してください。
保証回転数は24,000min-1です。
プログラム指令値(自動盤回転数)S6,000
切削工具回転数24,000min-1
Aその2:
標準回転工具に対して全長が約20mm長いので、自動運転開始前に動作の干渉チェックを行って下さい。
Aその3:
水溶性切削液のご使用は、製品の耐用期間が短くなるのでお勧めしません。
水溶性切削液をご使用した場合の故障は保証対象外です。
Q2:アイビー・スピンドルはどのような加工に向いているの?
A:自動盤のスペックでは足りない高速回転が可能になるので、小径のドリル、エンドミル加工に威力を発揮します。
加工事例1
加工名 :偏芯穴あけ加工
材質 :電磁軟鉄材(SUY-1)
標準回転工具
・自動盤回転数:4,000min-1
・加工時間:10分
アイビー・スピンドル
・切削工具回転数:16,000min-1
・加工時間:5分
加工事例2
加工名 :スリット加工
材質 :チタン
標準回転工具
・自動盤回転数:6,000min-1
・加工時間:86分
アイビー・スピンドル
・切削工具回転数:24,000min-1
・加工時間:29分
Q3:アイビー・スピンドルに保証はあるの?メンテナンスはどうすればいい?
A 保証について:
製品と同封の説明書の内容を守り、適切にご使用される場合納入後1年間を保証期間とします。
製品をご使用前に取扱い説明書の内容をご確認下さい
1年間の安心保証!
A メンテナンスについて:
製品を長くお使い頂くには、定期的なメンテナンスを推奨しております。
メンテナンスについては、製品をご購入いただいた販売店(様)へご連絡下さい。
お客様ご自身での修理・メンテナンスはご遠慮下さい
─❞削る❞を通して、社会の進歩に貢献する─
スズキプレシオンは精密切削加工を軸に、医療機器部品や環境配慮型オプションパーツ「アイビー・スピンドル」を提供しています。
国民のQOL向上に貢献し、CNC自動旋盤の加工時間短縮や電力消費削減を実現。
今後も「削る」を基幹技術に、多様なニーズに応える「モノづくり」に挑戦し続けます。
まずはお気軽にご相談ください。
--------------------------------------------------
株式会社スズキプレシオン
〒322-0251 栃木県鹿沼市野尻113番地2
TEL: 0289-65-6001
HP: https://www.precion.co.jp/
--------------------------------------------------
会社名 |
株式会社 スズキプレシオン (すずきぷれしおん) |
エミダス会員番号 | 46376 |
---|---|---|---|
国 | 日本 | 住所 |
日本 栃木県 鹿沼市野尻 |
電話番号 | 0289-65-6001 | FAX番号 | 0289-62-8084 |
資本金 | 3,000 万円 | 年間売上高 | 100,000 万円 |
社員数 | 48人 | 担当者 | 麦島 佳弘 |
産業分類 | 工作機械 |
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて