当社は、“金型のデパート”です。1988年3月の創業以来、ただひたすらに精密金型部品加工を行い、お客様の幅広いニーズにお応えしてまいりました。おかげさまで、各方面から高い評価を頂いております。
当社の特徴は“IT”と“匠”の融合にあります。
ITを積極的に導入し、作業工程や品質管理の標準化を行うとともに、お客様に短納期で製品をお届けできる体制にしております。一方、技術者の技能養成に力を入れ、機械では及ばないレベルでの高い精度の実現を可能にしております。この2つの特長を効率よく機能させながら、お客様に付加価値ある製品とご満足をお届けできるよう努めてまいる所存です。
これからも、皆様からのいっそうのお引き立てのほど、よろしくお願い申し上げます。
代表取締役
藤井 徹也
最終更新日:2021-02-22
■■□―――――――――――――――――――□■■
高い技術力を以てお客様に信頼され、
ものづくり文化の地域継承に貢献する。
■■□―――――――――――――――――――□■■
キメラとはギリシャ神話に登場する伝説の動物の名前です。頭がライオン、胴体が羊、尻尾がヘビで形成されていて、それぞれが独立していると単独の動きしかしませんが、お互いに合体することで、いろいろな機能を発揮します。
「複合体」という意味もある「キメラ」という言葉。当社ではそれぞれの機能をもつ各種の設備を通してひとつの製品を完成させます。できあがった製品には、「さまざまな技術が複合されている」ところからキメラという社名になりました。
最終更新日:2021-02-22
月産8000点以上、1日300点を製造し、常時80社以上のお客様のご要望に対応しています。
こういった点数を管理する体制として、ISO9001の管理体制をいち早く導入し、独自の品質管理体制、品質基準を設けています。
現場は全て恒温管理をしており、材料および製品の歪み等を最小限に抑えた加工を行っており、サブミクロンレベルの超精密加工を実現しています。
金型や金型部品の「最終検査」には、画像処理による自動測定装置などの、充実した設備で、超精密・微細加工の検証を迅速、かつ確実に行います。出荷前検査だけでなく、現場での作り込み品質においても徹底した管理を行い、加工現場においても3次元測定機、画像処理自動測定機を設備し、厳しい検査・管理体制をとっています。
2020年には、航空宇宙産業に特化した国際規格 JIS Q 9100 の認証も取得し、より厳しい品質の順守に努めています。
最終更新日:2021-02-22
株式会社キメラは金型の設計・製作及び各種金型部品の精密加工、金属加工活動を通して地球環境保全に貢献する事を基本理念として当社の全ての業務活動に於いて率先して環境保全活動を推進します。この達成のために下記に方針を定め環境マネジメントを実践致します。
1.事業活動、製品及びサービスにおいて環境影響を明確にし、環境に配慮した活動を実践し汚染の予防を行うと共に、これらの活動を継続的に改善を進めていきます。
1) 電力使用量の削減を推進します。
2) 消耗品の使用量削減を目指すと共に、消耗品のグリーン購入を推進します。
3) 廃棄物の分別を推進し、排出量の削減と再資源化を目指します。
4) 特別管理産業廃棄物の排出量削減を目指し、適正な管理を実施します。
5) 環境保全活動は環境目的及び目標を設定し、実施計画により活動を進めると共に、これらを見直すシステムを構築し継続的に改善を行います。
2.事業活動に関連する環境法規制及び当社が同意した要求事項を遵守致します。
3.この方針を徹底するために全社への環境教育を行い、全社員一丸となって環境保全活動を推進します。
最終更新日:2021-02-22
1982年 7月 株式会社協和精工(資本金1,000万円)を神奈川県横浜市港北区日吉に設立 |
1984年 11月 北海道室蘭市の企業誘致により室蘭市に進出表明 |
1988年 3月 北海道室蘭市寿町に株式会社キメラ(資本金500万円)を設立 |
10月 資本金2,000万円に増資 |
2000年 4月 工程管理システムの運用開始 |
2001年 10月 資本金を2,800万円に増資 |
2002年 11月 ISO9001:2000認証取得 |
2003年 4月 射出成型金型の設計を本格的に開始 |
7月 ISO14001認証取得 |
2004年 9月 室蘭市石川町にて第二工場稼働開始 |
2006年 経済産業省 IT経営100選 優秀賞 |
2006年 中小企業庁 元気なものづくり中小企業300社 |
2010年 4月 東京営業所(神奈川県川崎市)開設 |
シンガポールに営業拠点開設(2012年閉鎖) |
2011年 1月 アメリカに営業拠点開設(UPTAD社) ※2015年MP-TECに統合 |
5月 マレーシアに現地法人設立(AGE社) |
7月 代表取締役に藤井徹也就任 |
2012年 4月 CPTD MALAYSIA SDN.BHD.(マレーシア)稼働開始 |
2013年 11月 MP-TEC社を完全子会社化 |
2014年 4月 仙台、名古屋に営業出張所開設 |
2016年 4月 兵庫県神戸市に営業出張所開設 |
2019年 6月 JISQ9100認証取得へキックオフ |
2020年 5月 JISQ9100認証取得 |
2020年 10月 地域未来牽引企業に選出 |
最終更新日:2021-03-04
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて