PRコメント
岡本硝子は特殊ガラスと薄膜で光の時代をリードする「光を科学する」研究開発型企業です。
歯科治療用デンタルミラー(72%)やプロジェクター光源用反射鏡(86%)、プロジェクター用フライアイレンズ(62%)で世界No.1シェアを有しております。
特殊ガラス(耐熱ガラス、結晶化ガラス)の溶融、成型、加工、を一貫して行うガラス製造ラインと、成膜により様々な付加価値を加える薄膜製造ライン(誘電体多層膜、金属膜、フッ化物膜、防汚膜)の両者を組み合わせ、お客様の多種多様なニーズに応えるべく日々技術革新を続けております。
プロジェクター分野(反射鏡、フライアイレンズ、ガラス偏光子)、医療分野(デンタルミラー、無影灯、UV反射鏡)、太陽光発電分野(集光レンズ、2次反射ミラー)、照明分野(各種照明用レンズ・カバーガラス)自動車分野(前照灯カバーガラス、次世代ヘッドライト用光学レンズ)、航空機分野(機外照明用カラーレンズ)、光通信分野(DWDMフィルタ、CWDMフィルタ)、機能性薄膜分野(反射防止膜(AR)、金属ミラー、ダイクロイックフィルタ、UV-IR制御膜、防汚膜等)、電子材料分野(ガラスフリット、LTCC基板用フリット・ペースト・シート)等の様々な分野へ「お客様の感動する製品・サービス」をご提供致します。
長年に渡りプロジェクター光源用反射鏡製造で培った「成膜」「蒸着技術」を様々な材料に適応し、お客様のご要望を実現致します。
材料は酸化物からフッ化物、金属まで多岐に渡り対応可能です。
ご要望の膜設計を自社で行い、カスタムメイド対応致します。
成膜基板は平面から曲率形状品まで、基板材料からご提案する事も可能です。
<保有設備>
PAD(Plasma Assisted Deposition)
IAD(Ion Assisted Deposition)
VD(Vapor Deposition)
IP(Ion Plating)
光学多層膜は、屈折率の異なる薄膜を交互に数層から100層以上まで積層します。積層により光の干渉を利用し波長を制御します。
膜厚・層数・膜材料を変えることにより、様々な要求特性を実現致します。
当社では平面形状基板だけでなく、曲面形状基板にも適応する事が可能です。
カスタムメイドで対応致します。
<光学薄膜製品>
ARコート、LWPF、 SWPF
IRカットフィルタ、UV-IRカットフィルタ
UV透過フィルタ、近赤外線バンドパスフィルタ
ダイクロイックフィルタ、ダイクロイックミラー
バンドパスフィルタ 、ビームスプリッタ
各種金属ミラー、色温度変換フィルタ等
当社は、金属の中で最も反射率の高い材料である銀を使用した高耐久性銀ミラー「Hi-Silver®」を開発いたしました。
ミラー入射時の光量ロスを低減したHi-Silver®は可視光領域から赤外領域まで、幅広い波長帯域でご使用いただけます。
銀の持つ高反射性能をそのまま活かした耐久性の高い銀ミラーを是非お試しください。
【特徴】
■ 特許技術により業界トップクラスの耐久性を実現
■ キズがついても銀の腐食が広がりません
■ 角度依存性が小さいので広範囲に反射
■ 様々な形状の基材へカスタムメイドで対応します
(詳しくはお問合せください)
【耐久性】 試験一例
■ 耐熱性 :300℃/2000時間
■ 高温高湿 :60℃、90%/2000時間
■ サイクル :-40℃⇔85℃/1000サイクル
■ 耐硫化ガス :硫化水素 10ppm・24時間
(その他詳細データはお問合せ下さい)
【用途】
■ LiDAR、3Dスキャナー
■ プロジェクター
■ 医療機器
■ 各種センサー
紫外線を選択的に透過させるフィルタです。
不必要な波長の光は、反射によってカットします。
UV露光装置の光源部分や、UV照射による蛍光体の発光状態観察時など、近年では様々な場所で紫外線透過フィルタが活用されております。
ご要望の透過・カット波長帯に合わせて設計いたしますので、是非お問い合わせください。
特定の波長帯域の光のみを透過させるフィルタです。様々な波長を持つ光源から特定の波長のみを取り出す事ができます。
ご要望の透過中心波長・バンド幅・カット波長帯域に合わせてカスタム致します。広帯域をカットするような特注品についても取り扱っておりますので、是非お問い合わせください。
耐熱ガラス、結晶化ガラスをはじめとする特殊ガラスの溶融から成型、加工、薄膜加工までを一貫生産することが出来ます。
溶融ガラスを直接精密成型する「ダイレクトプレス方式」を採用しております。
試作から量産まで幅広い受注対応が可能です。
近年、様々な光源がランプからLED、レーザーに変わってきています。
光源からの光を効率よく配光、拡散させるために、マイクロレンズアレイ(マイクロフライアイレンズ)は光の均質化やビームシェイプに必要とされ、主にプロジェクターや医療機器、最近では車載用としても活用されています。
当社のマイクロレンズアレイは金型で成型するため、量産性とコストに優れています。
お客様のご要望に応じ、各種成型方法を用いて、セル面は球面・非球面形状に問わずカスタムメイドで対応いたします。お気軽にお問い合わせ下さい。
溶融したガラスを金型に流し込み成型をするダイレクトプレス製法による非球面レンズです。
研磨加工のものと比べ量産性とコストに優れています。
ハイパワーLEDやレーザー光源を使用した照明光学系にも最適です。
非球面レンズを複数並べアレイ化したレンズアレイや、シリンドリカルレンズ、バイコーニック(トーリック面)、自由曲面なども製作可能です。肉厚品や大口径品にも対応いたします。
レンズ精度やサイズのご要望に応じてカスタマイズで製作いたします。
配光シミュレーションなどレンズの設計段階からもご相談いただけますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
真空蒸着( 表面処理 / その他表面処理 ) |
会社名 |
岡本硝子株式会社 (おかもとがらす) |
自社ホームページURL | https://ogc-jp.com/ |
---|---|---|---|
住所 |
日本 千葉県 柏市
[地図を見る] |
担当者 | 営業部 |
電話番号 | ログインをすると表示されます | FAX番号 | ログインをすると表示されます |
資本金 | 社員数 | 154人 | |
年間売上高 | 5,069,000 万円 | エミダス会員番号 | 33435 |
産業分類 | 電子部品 / 医療機器 / 照明器具 | ||
主要三品目 |
|
||
主要取引先 |
|
大分類 | 中分類 | 小分類 |
---|---|---|
設計 | 試験 | 化学分析 調査研究 |
量産 | 機械加工 | セラミック |
量産 | 粉末冶金 | セラミック |
量産 | ガラス・シリコン | その他ガラス製造 ガラス鏡面研磨 光学薄膜製品 ガラス基板 スライシング/ダイシング |
表面処理 | 研磨 | バフ研磨 鏡面研磨 |
表面処理 | その他表面処理 | 真空蒸着 その他物理蒸着(PVD)法 コーティング サンドブラスト イオンプレーティング |
組み立て・検査 | 検査 | ガラス |
製品製造 | 生産財 | 光学製品製造 |
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて