---
<水性塗装>
「水性塗装」のご紹介
新塗装工場が計画している環境に優しい「水性塗装」の特徴をご紹介します。
水性塗料とは、塗料の希釈にシンナーの代わりに水が使用できる塗料の総称です。
今回、日本ペイント(株)の水性塗料「オーデエコライン」の使用を計画しています。「オーデエコライン」は、水溶性樹脂を用いた焼付塗料です。塗膜形成の際に樹脂が硬化して水に溶けない塗膜となります。次のような特長があります。
【環境配慮】
・塗料の希釈にシンナーを使用しませんので大気汚染を防止します。
・汚染物質排出移動登録制度(PRTR)届出対象外で、VOC対策にも有効です。
【 安全性 】
・消防法上、非危険物であるため火災の危険性が溶剤塗料より大幅に低くなります。
【 経済性 】
・スラッジ(Sludge)分離装置などの併設により産廃量、塗装使用量を抑制することが可能。
【 作業性 】
・これまでの溶剤塗料並み。
【重金属対応】
・鉛、クロム等の有害重金属は配合されていません。
会社名 |
株式会社ツガワ (つがわ) |
エミダス会員番号 | 32159 |
---|---|---|---|
国 | 日本 | 住所 |
日本 神奈川県 横浜市港北区 |
電話番号 | 045-542-3323 | FAX番号 | 045-542-3228 |
資本金 | 3,500 万円 | 年間売上高 | 1,460,000 万円 |
社員数 | 680人 | 担当者 | 伊藤豊 |
産業分類 | 工作機械 / 産業用機械 / 医療機器 |
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて