電子部品
半導体
レジャー用品
【A2000系・A7000系への無電解ニッケル】
アルミニウムは比重が鉄やステンレスの約1/3ほどと軽量性に優れた金属です。しかしアルミニウムは空気中や水中で酸化膜を形成するため、めっきを施すには難素材とされていました。
弊社では、この酸化膜を除去することで密着性のよい無電解ニッケルを行うことが出来ます。
【アルミニウムへ無電解ニッケルめっきを行う利点】
・アルミニウムは空気中で酸化膜を生成するため、導電材として用いる場合は抵抗が高くなり電気接点の用途には用いることが出来ないため、無電解ニッケルを行うことで酸化膜の生成を防止することが出来る。
・装飾品など金めっきを行う際に下地に無電解めっきを行うことで密着性を確保することが可能です。
・硬度が500~600Hv また熱処理を行うことで850~950Hvとなります。
【めっき前にできること】
・アルミニウムへの研磨を行うことができます。めっき仕上がり後に鏡面が欲しい場合には研磨を行ってからめっきを行うこともできます。
・アルミニウムへブラスト処理を行うことができます。めっき仕上がり後に梨地が欲しい場合はブラスト処理してからめっきを行うことが出来ます。
アルミニウム材でお困りの事がありましたら、一度弊社までご連絡ください。
手作業により、1点からでもめっきができますので、他社で断られためっきも可能な場合がございます。
〒331-0823 埼玉県さいたま市北区日進町1丁目137番地
TEL:048-665-8135
Mail:nakano@nihondento.com
#めっき#メッキ#鍍金#アルミニウム#A2000系#A7000系
会社名 |
日本電鍍工業株式会社 (にほんでんとこうぎょう) |
エミダス会員番号 | 26483 |
---|---|---|---|
国 | 日本 | 住所 |
日本 埼玉県 さいたま市 |
電話番号 | 048-665-8135 | FAX番号 | 048-665-8130 |
資本金 | 1,000 万円 | 年間売上高 | 73,000 万円 |
社員数 | 76人 | 担当者 | 小内 将太 |
産業分類 | 産業用機械 / 電子部品 / 医療機器 | ||
主要取引先 |
|
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて