私たちコニックは1976年に大阪でうまれた企業です。
そして1985年から岡山県勝央町に本社・岡山工場を構え、岡山県北を金型センターとして事業を行なっています。
コニックは自社一貫生産の金型(かながた)メーカーとして、製造現場で使われる“金型”を、可能な限り迅速に製造して、お客様のもとへお届けしています。
“金型”は、私たち消費者の生活を支える「ものづくり現場」には欠かせないものです。
私たちはお客様の立場となり、また社員の健康と幸せを第一に考え、誇りを持って金型製造に挑んでいます。
最終更新日:2025-02-18
コニックは「ものづくりの未来を支える企業」として、常に 「技術革新」 を追求し、お客様のニーズに応える製品とサービスを提供しています。
私たちは、精密加工技術を活かした 「標準金型の即日出荷」 や 「高精度な加工機・プレス機の開発」 を通じ、製造現場の生産性向上に貢献。常に お客様の期待を超える価値 を提供することを使命としています。
また、環境に配慮したものづくりを推進し、持続可能な社会の実現にも貢献。お客様、パートナー企業、そして社会全体と共に成長することを目指し、挑戦を続けていきます。
コニックはこれからも、「品質・スピード・信頼」 を大切にし、ものづくりの未来を切り拓いていきます。
最終更新日:2025-02-18
より速く、より高品質で、より安価な商品の提供のため、
全社員一致協力し、継続的改善を行う。
最終更新日:2025-01-31
「人と技術の調和を目指して」
私たちは自らが環境に優しい企業を目指すだけでなく
お客様に提供する商品を通じて
社会の環境を守ることに積極的に参加する。
【環境管理への取り組み】
・環境マネジメントシステムを構築し、その維持と継続的な改善に努めます
・環境に与える負荷低減に通じる商品とサービスの提供を目指します
・グリーン調達を実施し、環境保全・有害物質の管理に積極的に取り組みます
最終更新日:2025-02-18
昭和51年 (1976年)4月 創業 |
昭和53年 (1978年)11月 (株)コニック社として法人化(資本金500万円) |
昭和54年 (1979年)10月 東京営業所開設 |
昭和59年 (1984年)11月 コニック販売(株)設立 |
昭和60年 (1985年)8月 岡山工場新設 |
昭和61年 (1986年)1月 CADMAC販売開始 |
昭和61年 (1986年)3月 三菱レーザー加工機販売開始 |
昭和62年 (1987年)5月 イタリア サルバニーニ社と代理店契約 |
平成元年 (1989年)10月 (株)コニック社とコニック販売(株)を合併(株)コニックに社名変更 |
平成2年 (1990年)10月 「国際シートメタルシンポジウム」を開催 |
平成4年 (1992年)2月 金型センター開設 |
平成5年 (1993年)7月 システム部門を分社し、(株)キャドマック設立 |
平成5年 (1993年)9月 大阪支店を東大阪市に設置 |
平成5年 (1993年)10月 本社を岡山工場に移転(本社登記は東大阪市) |
平成6年 (1994年)4月 (株)サルバニーニジャパン設立(サルバニーニ・コニック(株)の業務を移管) |
平成8年 (1996年)3月 関東営業所開設 |
平成9年 (1997年)11月 中部営業所開設 |
平成10年 (1998年)9月 岡山工場ISO9001認証取得 |
平成11年 (1999年)7月 スーパードライパンチ販売開始 |
平成12年 (2000年)4月 インターネット受注システム「金型えくすぷれす」開設 |
平成14年 (2002年)10月 コニックハードパンチ販売開始 |
平成17年 (2005年)7月 (株)コニックテクノ設立(石英ガラス加工) |
平成19年 (2007年)4月 岡山営業所開設 |
平成21年 (2009年)11月 PROTECHシリーズ金型 販売開始 |
平成22年 (2010年)11月 東京支店移転・北関東営業所を開設 |
平成24年 (2012年)11月 タイ工場開設(CONIC PRECISION Co., Ltd.) |
平成25年 (2013年)7月 高硬度ベンディング金型EUROシリーズ販売開始 |
平成29年 (2017年)6月 独・トルンプ社製パネルベンダー「TruBend Center」日本総代理店契約 |
平成29年 (2017年)9月 「TruBend Center」ショールームを大阪支店内に開設 |
平成30年 (2018年)7月 ベトナム駐在員事務所開設 |
令和元年 (2019年) 3月高硬度ベンディング金型CEFHシリーズ販売開始 |
最終更新日:2025-02-18
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて